[名]
  1. 数量値段不明・不定なときにいう語。どれほど。どのくらい。「重さは—あるか」「この本は—ですか」「—経費がかかるかわからない」

  1. (「いくらも」「いくらでも」の形で)不定ではあるが、ある程度数量をいう。

    1. ㋐相当多い程度。どれほどでも。たくさん。「品物なら—もある」「—でも持ってきてください」

    2. ㋑(あとに打消しの語を伴って用いる)それほど多くない程度。ほとんど。「その後—もたっていない」「残りは—でもない」

  1. (接尾語的に用いて)その数値の下の位の数値を大まかにいう。「定価が一万—の靴」

[副](あとに「ても」「でも」を伴うことが多い)量や程度のはなはだしいさま。どれほど。どんなに。「—捜しても見つからない」「—子供でもわかるだろう」

《魚の卵の意》サケマスの卵を塩漬けにした食品。日本では、筋子に対し、成熟した卵を一粒ずつ離したものをいう。

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。