アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 1通の封書。「—の書状」
2 金や目録などを入れて封をしたひと包み。「金—」
1 一つの流儀・様式。「—を成す」
2 (副詞的に用いる)他のものと、どこか違ったところが見られること。他のものに感じられない一種のおもむき。「—変わっている」
3 掛け軸の表装で、一文字 (いちもんじ) と風帯 (ふうたい) とを合わせた略称。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・とにかく一風変った人には違いないさ。」と、巧に話頭を一転させてし・・・ 芥川竜之介「毛利先生」
・・・(寒い風だよ、ちょぼ一風と田越村一番の若衆が、泣声を立てる、大根・・・ 泉鏡花「二、三羽――十二、三羽」
・・・は奇人で聞えていた。一風変った画を描くのは誰にも知られていたが、・・・ 内田魯庵「淡島椿岳」
もっと調べる
一風
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位