1 一つの文字。一字。
2 「一」の字のように横にまっすぐなこと。真一文字。「口を一文字に結ぶ」
4 鎧 (よろい) の背の押付 (おしつけ) の板と化粧の板の高さを平均させるために入れる薄い板。
5 掛け軸で、書画の上下につける綾・錦などの細長い布。
6 演劇で、舞台上部につるす横長の木綿の黒布。上部の舞台装置の目障りになる部分を観客の目から隠すとともに、舞台面に締まりをつける。
7 「一文字笠」の略。
8 錦絵などの拭暈 (ふきぼかし) の一。細く一の字形に空色、朝日などのぼかしを出す。
刀工の一派。また、その作品の称。中子 (なかご) に「一」の銘がある。一文字派。
出典:gooニュース
【ソフトバンク】周東佑京、今年の一文字は「挑」盗塁王&五輪へ体力強化
ソフトバンクの周東佑京内野手(24)が11日、福岡・宮若市内で今宮らとの合同自主トレを公開。今年の一文字に「挑」を掲げた。「挑戦。立ち向かっていかないといけない場面が出てくる。挑んでいきたい」と誓いを立てた。 レギュラー定着、60盗塁以上(昨季50盗塁)での2年連続盗塁王、東京五輪出場など挑戦が続く1年だ。プロ3年目の昨季は103試合(スタメン
綾野剛&舘ひろし、新作を一文字で表すと“愛” まさかの同じ答えに「愛し合ってますから」
エンターテイメントは不屈で、不要ではない、ということを届けていくべきだと思う」と吐露。続けて「今僕たちはこういう機会が許されて、映画館も今のやり方で映画館を運営していくというところも含めて、少しでもエンターテイメントが終わってない、存在している、ということがみなさまの心に華を添えることになるのではないかという思いでここに座っています」と熱い思いを明かした。 同作を一文字で表す
抱負を漢字一文字で 王仁博士顕彰公園で書初め大会
清水寺で年末行われる「今年の漢字」は有名ですが、今年の抱負を漢字一文字で書く書初め大会が、佐賀県で開かれています。皆さんなら何と書きますか?真剣な眼差しで筆を持つ子どもたち…神埼市の王仁博士顕彰公園で開かれた新春書初め大会です。百済から漢字を伝えたとされる王仁博士を祭る祠がある神埼市が、その功績を称えようと去年から始めました。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・の空に、一反り反った一文字を黒々とひき渡して、その上を通る車馬の影・・・ 芥川竜之介「開化の良人 」
・・・保吉はその中を一文字に敵の大将へ飛びかかった。敵の大将は身を躱すと・・・ 芥川竜之介「少年 」
・・・たような山々の空へ、一文字に消えてしまいました。 杜子春はたった一・・・ 芥川竜之介「杜子春 」