dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 他と紛れないための心覚えや、他人に合図するために、形や色などで表したもの。目じるし。「非常口の—」「持ち物に—をつける」
2 抽象的なものを表すための具体的な形。
㋐ある概念を象徴するもの。「平和の—の鳩」「純潔の—の白い衣装」
㋑(証)ある事実を証明するもの。証拠になるもの。「見学した—にスタンプを押す」
㋒(証)気持ちを形に表したもの。「感謝の—に記念品を贈る」「お近付きの—におひとついかがですか」
3 所属・家柄などを表すもの。記章・旗・紋所など。「会員の—」
4 (「璽」とも書く)
㋐官印。印綬。押し手。
「未だ—及び公財を動かさしめず」〈今昔・一〇・三〉
㋑三種の神器の一である、八尺瓊勾玉 (やさかにのまがたま) 。神璽 (しんじ) 。
「今天皇のみ—を上 (たてまつ) るべし」〈允恭紀〉
5 結納 (ゆいのう) 。
「—を厚く調へて送り納 (い) れ、良き日をとりて婚儀 (ことぶき) を催しけり」〈読・雨月・吉備津の釜〉
《「印」と同語源》討ち取った首。しゅきゅう。
《「印」と同語源》
1 (徴)何事かの起こる前触れ。きざし。前兆。「異変の起こる—」
2 (験)
㋐神仏の現す霊験。御利益 (ごりやく) 。「祈念の—が現れる」
㋑効果。ききめ。効能。「養生の—が見えてきた」
1 水っぽい。
「—・き物釜底の食 (めし) 」〈浮・好色盛衰記・三〉
2 道がぬかっている。
「道の—・き時は、返しももだちを取るべし」〈宗五大草紙〉
[形ク]
1 はっきりしている。際立っている。しろし。
「大伴の遠つ神祖 (かむおや) の奥つ城 (き) は—・く標 (しめ) 立て人の知るべく」〈万・四〇九六〉
2 (多く「…もしるく」の形で)聞いたこと思ったことなどが、はっきり形に現れるさま。
「さればよと思ふも—・くをかしうて」〈枕・二七七〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
首をあげる
敵を倒し、その首を切り取る。「敵の大将の—・げる」
しるしつけ【印付け/標付け】
用布の上に、裁ち縫いに必要な目印をつけること。
しるしのおび【標の帯】
懐妊を祝って、そのしるしに結ぶ帯。5か月めの吉日に妊婦が腹に締めた。いわた帯。「かの恥ぢ給ふ—の引き結はれたるほどなど」〈源・宿木〉
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・賀の禅僧巴なるものの著した書物である。巴は当初南蛮寺に住した天主・・・ 芥川竜之介「るしへる」
・・・人、鳥、虫などを書きしるして、揃った処で、一……何某……好なものは・・・ 泉鏡花「第二菎蒻本」
・・・り、濡色の鯛を一枚、しるし半纏という処を、めくら縞の筒袖を両方大肌・・・ 泉鏡花「古狢」
出典:教えて!goo
三つ折のしるしをワードで印刷したい
A4の資料を三つ折するのに、ワードで折り目のところに、両端にちっちゃな点のしるしをつけたいと思っています。 原始的な方法で、ペンでつける方法もありますが大量なので大変なので...
エクセルで「印」のしるしを書く方法
押印の意味の丸囲みの「印」の字の作り方ですが、ワードだと囲い文字がありますが、エクセルだとどうすればできるでしょうか。オートシェープでマルを試みましたが、画面表示と印刷の...
徴
著し
首
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位