dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
祖霊、農神ともされる神。屋敷内や辻 (つじ) ・田のそばに祭る。地主神 (じぬしがみ) 。じしん。
1 扇や傘などに張るために、その形に切った紙。
2 金銀の箔 (はく) などを張りつける下地の紙。
3 紋所の名。扇の地紙をかたどったもの。
1 入れ髪やかつらなどではない、自然に生えている頭髪。地毛 (じげ) 。自毛 (じもう) 。
2 頭巾などをかぶらないで、髪をあらわにすること。
「宵は綿帽子、更けては—、夜歩 (あり) き足音かるく」〈浮・一代女・五〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
じがみうり【地紙売り】
江戸中期、若衆姿で扇形の箱を担ぎ、扇の地紙を売り歩いた者。
じがみがた【地紙形】
扇の地紙のような形。扇形 (おうぎがた) 。
出典:青空文庫
・・・願さえかければ、天神地神諸仏菩薩、ことごとくあの男の云うなり次第・・・ 芥川竜之介「俊寛」
・・・あの低い松の枝の地紙形に翳蔽える葉の裏に、葦簀を掛けて、掘抜に繞・・・ 泉鏡花「瓜の涙」
・・・噴火を地神の慟哭と見るのは適切な譬喩であると言わなければなるまい・・・ 寺田寅彦「神話と地球物理学」
地紙
地髪
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る