dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
他人のうしろ。他人より下位。
1 人間の言葉。「—を解する動物」
2 人の話し声。「夜更けて—が絶える」
干支 (えと) の一。みずのえうま。
物事の尽きる時期。際限。最後。
「これを分別すとも—あるべからず」〈正法眼蔵・発菩提心〉
軍隊の陣立て。隊伍。
⇒ディンゴ
出典:デジタル大辞泉(小学館)
人後に落ちない
他人に先を越されない。ひけをとらない。「正義感の強さでは—◦ない」 [補説]「人語に落ちない」と書くのは誤り。
じんごのへん【壬午の変】
1882年(壬午の年)、朝鮮のソウルで起こった反日的クーデター。親日策をとる閔妃 (びんひ) 一派に反対して、大院君一派に率いられた兵士・民衆が閔妃一派要人や日本人を殺害し、日本公使館を襲撃した。日清両軍の派兵によって鎮圧。この結果、清の指導権は強まり、日本も済物浦 (さいもっぽ) 条約を結んで貿易上の権益を拡大した。壬午軍乱。
出典:青空文庫
・・・を有することは必しも人後に落ちざるべし。即ち原稿用紙三枚の久保田・・・ 芥川竜之介「久保田万太郎氏」
・・・を学ばないものは大抵人後に落ちそうである。すると我我も創痍を負わ・・・ 芥川竜之介「侏儒の言葉」
・・・そうして今夜は人後に落ちず、将軍の握手に報いるため、肉弾になろう・・・ 芥川竜之介「将軍」
もっと調べる
人語
壬午
尽期
陣伍
ジンゴ
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位