アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
よい水の出る井戸。また、井戸の美称。たまい。
「我ならぬ人にくますな行きずりに結び置きつる—の水」〈風雅・雑中〉
東京都墨田区東向島にあった私娼窟。永井荷風が「濹東綺譚」で描いた所。
謡曲。脇能物。観世・金剛・喜多流。観世小次郎信光作。記紀に取材。彦火火出見尊 (ひこほほでみのみこと) が釣り針を探しに竜宮へ行き、玉の井戸のほとりで豊玉姫と契りを結ぶ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・にある八幡筋を越え、玉の井湯の赤い暖簾が左手に見える周防町筋を越え・・・ 織田作之助「世相」
・・・しい中年の男に亀井戸玉の井までの道を聞かれ、それが電車でなく徒歩で・・・ 寺田寅彦「雑記帳より(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
・・・……玉の井という所へ行くのですが」と言う。「それなら、あしこから電・・・ 寺田寅彦「蒸発皿」
もっと調べる
玉井
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る