《伝聞推定の助動詞「なり」のク語法》「言うならく」「聞くならく」の形で、…と言うことには、聞くところでは、の意を表す。主に漢文訓読体の文章に用いられる。

「聞く—公 (きみ) が雲峰の裡 (うち) 、病に臥して真を契らむとすと」〈文華秀麗集・中〉

(梵)narakaの音写「奈落迦」の転》

  1. 地獄。また、地獄に落ちること。「—の苦しみを味わう」

  1. 物事最後の所。どん底。特に、これ以上はない、ひどい境遇。「—に沈む」

  1. (奈落)劇場で、舞台花道床下。地下室となっていて、回り舞台やせり出しの装置があり、通路にもなる。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月