小銃の射撃姿勢の一。伏臥 (ふくが) して、両ひじで上体を支え射撃をする。寝射 (ねう) ち。

  1. 幸運にめぐまれた人。また、富裕な人。福人 (ふくじん) 。

  1. カトリック教会で、死後、その聖徳を認められた者に対して、教会より贈られる敬称。また、それを受けた人。

[名](スル)
  1. 写してあるものをもとにして、もう一度写すこと。「古い記念写真を—する」

  1. 用紙の間にカーボン紙をはさんで書くなどして、同一書類を2通以上作ること。また、そのもの。

  1. 複写機を用いて文書・図表などを原本どおりに写し取ること。また、写し取ったもの。コピー。「書類を—して配る」

[名](スル)《「輻」は車輪の「や」で、中心部の轂 (こしき) から放射状に並んだ木》
  1. 車の輻 (や) のように、中央の一点から周囲射出すること。

  1. 放射2

車が転覆すること。また、その車。

《「フューシャ」とも。フクシアの花の色から》明るい赤紫色。→フクシア

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年5月