アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
《「もうしん」とも》仏語。煩悩にけがされた心。迷いの心。誤った心。
「はたまた—の到りて狂せるか」〈方丈記〉
目の見えない人。盲者。
《「春秋左伝」僖公二十四年から。天子が行幸するときは道を清めてから行くが、変事の際はその余裕がなく、頭から塵 (ちり) をかぶる意》天子が、変事のために難を避けて、都から逃げ出すこと。みやこおち。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・に化せられたことを、盲人の眼を開かれたことを、マグダラのマリ・・・ 芥川竜之介「おしの」
・・・条二条の大路の辻に、盲人が一人さまようているのは、世にも憐れに見・・・ 芥川竜之介「俊寛」
・・・、たちまち一方から、盲人が一人歩いて来た。盲人は杖をつき立てなが・・・ 芥川竜之介「将軍」
もっと調べる
盲人
蒙塵
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位