死後に行くという世界。あの世。黄泉 (よみ) 。冥土 (めいど) 。⇔顕界 (げんかい) 

[名](スル)だまして、人を連れ去ること。かどわかし。「幼児を—する」「営利—」→略取誘拐罪
[名](スル)
  1. とけること。また、とかすこと。「雪が—する」「疑念が—する」

  1. 固体加熱などにより液体になる現象溶融 (ようゆう) 。

[名・形動]力強く心地よいこと。また、そのさま。
  • 「他の—なる条を写すに其筆至らぬ所あらば」〈逍遥小説神髄

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年5月