出典:gooニュース
アイスホッケー アイスバックス大逆転で勝利 2位RE北海道に勝ち点差並ぶ
アジアリーグアイスホッケー、HC栃木日光アイスバックスは22日、東北フリーブレイズと対戦しました。 現在リーグ3位のバックスは、プレーオフ出場の2位を目指して負けられない戦いでしたが、第2ピリオドを終えて1対5と厳しい状況になります。 しかし最終第3ピリオドに怒とうの4得点を挙げて同点に追いつくと、延長でも決着がつかず、勝負はペナルティーショット戦に。これを鈴木健斗
<釧路>アイスホッケー、小中高生に普及を 能登谷勇八郎さん(51)
帯広市で1月に行われた全国中学校アイスホッケー大会で釧路市立鳥取中は10年ぶりの優勝を果たした。アイスホッケー普及を目指して昨年10月に発足した「くしろアイスホッケー推進協議会」メンバーの能登谷勇八郎(のとや・ゆうはちろう)さん(51)が中心となり、部員や保護者ら約50人を招いた祝勝会を釧路市内の飲食店で開いた。...
冬季アジア大会が閉幕 アイスホッケー女子が2連覇
最終日はアイスホッケーで女子の日本が最終戦で中国に8―1で快勝し、3戦全勝で2連覇を果たした。男子は決勝でカザフスタンに0―5で敗れて銀メダル。カーリングは女子の日本が3位決定戦でカザフスタンに6―3で勝った。 今大会は2017年札幌大会以来8年ぶりの開催だった。次回は29年にサウジアラビアで行われる。
もっと調べる