出典:gooニュース
予讃線・豊浜駅でツツジの花が見ごろ(1982年)【香川・観音寺市】
観音寺市の予讃線・豊浜駅でツツジの花が見ごろを迎えました。市観光協会のホームページによりますと、約80年ほど前に当時の駅長がツツジを植えたのがきっかけで「ツツジの駅」として知られるようになったということで、1961年には美しい花の駅として全国1位に選ばれたことがあるそうです。
JR予讃線 車両(8000系)で不具合発生か 運転再開も、特急「しおかぜ・いしづち」が部分運休【28日午後1時10分現在】
JR四国によりますと、きょう(28日)午前9時前に、JR予讃線の関川(愛媛・四国中央市)~多喜浜(愛媛・新居浜市)間で車両(8000系車両)に不具合が発生したということです。このため、予讃線では一時運転を見合わせていましたが、午前10時半ごろに「しおかぜ・いしづち1号」含めた全列車が運転を再開したということです。
もっと調べる