出典:教えて!goo
出典:gooニュース
五島列島固有の「ゴトウタゴガエル」が新種と発表 「ググー」と虫のような鳴き声 繁殖期は10月ごろから
“固有の新種”であることを発表長崎県の西に浮かぶ島々、五島列島。ここだけに住んでいるある生き物が、実は新種だったことがわかった。それは「ゴトウタゴガエル」だ。五島列島の、さらにその一部にしか生息していない固有の新種であることが、8月に発表された。
五島列島だけに生息する新種のカエル発見! 長崎女子短大・松尾教授ら共同研究 学会論文に掲載
10年3月の高校教諭退職をきっかけに研究が本格化し、五島列島に数十回足を運んだ。カエルの研究を始めて約半世紀のカエル先生は「自分の名前が学名に付くなんて感慨深い。世界で五島列島にしかいないカエル。地元で愛される存在になってほしい」と語った。
五島列島沖「カタクチイワシ」を使用、秋の定番「濃厚煮干しつけ麺」が三田製麺所から
長崎県五島列島産の煮干しを使用した濃厚な特製だれが特徴だ。価格は1090円。 ●煮干しの風味が口いっぱいに広がる 特製だれは、煮干しの生産量全国1位を誇る長崎県の最西端に位置する五島列島沖で水揚げされた上質な「カタクチイワシ」の煮干しを使用。
もっと調べる