[動ラ五(四)]
1 広がりのびる。「根が—・る」
2 のばし広げる。「テントを—・る」
3 はちきれそうにふくらむ。ふとる。「腹が—・る」「木の芽が—・る」
4 大きく見せようとしてふくらせる。「胸を—・る」
5 一面におおう。「池に氷が—・る」
6 いっぱいにする。「浴槽に水を—・る」
7 強く盛んになる。「欲が—・る」
8 強く盛んにする。「声を—・る」「欲を—・る」
9 糸や綱などを引き渡す。「綱を—・る」
10 気持ちが引き締まる。「気が—・る」
11 気を引き締める。「気を—・る」
12 筋肉やからだがこわばったようになる。「肩が—・る」
14 はりあう。対抗する。「大型店の向こうを—・って安売りする」
15 空間に突き出す。「ひじを—・る」「あごが—・る」
16 開く。設ける。「歓迎の宴を—・る」
17 (「貼る」とも書く)のりなどでくっつける。「びらを—・る」
18 (「貼る」とも書く)板などを平らに並べて打ちつける。「羽目を—・る」
20 外見を飾る。「見えを—・る」
21 構える。整える。「陣を—・る」
22 見張りを置く。見張る。「国道を—・る」
23 平手で打つ。はたく。「ほおを—・る」
25 女を手に入れようとつけねらう。「男二人で—・る」
27 はりぬきに作る。
出典:gooニュース
凍える朝 静岡市でも氷張る【静岡・ただいま天気 2/6】
静岡市では氷が張る厳しい寒さの朝でした。 最高気温は、5日より0.5~1℃ほど高めですが、全地点で一桁台。平年より3℃前後、山間部では5~6℃低く、日中も厳しい寒さでした。 【 7日のポイント 】 「厳しい寒さ わずかにゆるむ」 【 寒気の動き 】 6日の朝は、静岡県はマイナス9℃以下の寒気の中でした。
杉村太蔵 〝訂正放送〟ゼロに胸張る「これは内容が薄いからなんです」
タレントの藤本美貴(39)、元衆院議員の杉村太蔵(45)が4日、都内で行われた「SBIラップ 新商品発表会&運用報告会」に登壇した。 株式会社SBI証券は2022年3月から投資一任サービス「SBIラップ」の提供を開始。さらに今回、新たなコースが追加される。 藤本は2年程前からNISAに挑戦しているようで「まだ勉強中でこの先どうしたら良いんだろうって感じです」と
宮崎謙介氏 議員時代の“功績”に胸張る「認識から正していかないと」「私の死体の上をみんな…」
元衆院議員の宮崎謙介氏(44)が2日、ABEMA「ABEMA的ニュースショー」(日曜正午)に生出演し、議員時代の“功績”について語った。 番組では、厚労省がまとめた男女の育休取得率の推移に関するデータを紹介。1週間以上の育児休暇を取得した男性は、令和5年(2023年)が30.3%で、前年の17.13%から倍近い伸びとなった。 テレビ朝日の田中萌アナウンサー
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・「それでもまだ剛情を張るんなら、あすこにいる支那人をつれて来い」・・・ 芥川竜之介「アグニの神」
・・・ら、なぜ彼等が剛情を張るのかさっぱり理解が出来なかった。時には三・・・ 芥川竜之介「おぎん」
・・・ほほ、三ちゃん、何を張るの。」「え、そりゃ、何だ、またその時だ、・・・ 泉鏡花「海異記」
出典:教えて!goo
「張る」と「貼る」
最近新聞を見てると、 「ポスターを張る」「○○を壁に張る」という表現が出てきますが、 この場合の「張る」は「貼る」ではないんでしょうか? しょっちゅう出てくるのですごく気...
リンクって「貼る」?「張る」?
あるサイトで「リンクを張る」という表現を見かけました。 なんとなくリンクは「貼る」ものだと思っていました。 だから指摘しようと思ったのですが、なんだか不安になってしまいまし...
貼ると張るの使い分け
プリントをノートにはる。 このときに使う「はる」は、 「貼る」「張る」、どちらが正しいのでしょうか? 辞書で調べてみると、どちらでもいいようなのですが、 正確にはどちらが...
もっと調べる