新型コロナウイルス gooとOCNでできること
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
仏語。
1 愛に執着すること。愛着 (あいじゃく) 。
「故郷の肉親に対する断ち難き―は」〈嘉村・業苦〉
2 「愛染法」の略。
3 「愛染明王」の略。
あいぜんほう【愛染法】
密教で、愛染明王を本尊として敬愛・息災・増益・降伏 (ごうぶく) などを祈願して行う修法。愛染明王法。愛染王法。
あいぜんまんだら【愛染曼荼羅】
愛染明王を本尊として描いた曼荼羅。愛染法を修するときに用いる。
あいぜんみょうおう【愛染明王】
《(梵)Rāga-rājaの訳》密教の神。愛欲などの迷いがそのまま悟りにつながることを示し、外見は忿怒 (ふんぬ) 暴悪の形をとるが...
出典:青空文庫
・・・打つ守り札を、魚籃の愛染院から奉ったのを見ると、御武運長久御息災・・・ 芥川竜之介「忠義」
・・・停めるならば、城西に愛染堂を建て、荘田千町を付けて衣鉢の資に充て・・・ 倉田百三「学生と先哲」
・・・其外、やれ愛染様だの、それ七面様だのと云うのがあって、月に三度位・・・ 幸田露伴「少年時代」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る