dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 鳥類以外の脊椎動物の口の中にあって、食物の保持・咀嚼 (そしゃく) や攻撃・防御に関与する硬い器官。人間では言語の発声にも関与し、乳歯が生え換わると永久歯が出る。顎骨 (がっこつ) に上下2列に並んで生え、歯髄を象牙質が覆い、さらに歯冠はエナメル質に、歯根はセメント質に覆われる。歯牙 (しが) 。「—が抜ける」「白い—を見せて笑う」
2 器具・機械の縁に並ぶ細かい刻み目。「のこぎりの—」「櫛 (くし) の—が欠ける」
3 下駄や足駄の台につけて土を踏む板。「下駄の—を入れる」
4 写真植字で、文字間または行間の単位。一歯は一級と同じで、4分の1ミリ。→級3
出典:デジタル大辞泉(小学館)
歯が浮く
1 歯の根が緩む。また、歯が浮き上がるように感じる。「—・いて固い物が食べられない」 2 軽薄な言動に接して、不快な気持ちになる。「—・くようなきざなせりふ」
歯が立たない
1 固くてかむことができない。 2 相手が自分の技量をはるかに超えていて、とても取り組めない。「—◦ない強敵」「—◦ない難問」
歯に合う
かむことができる。転じて、その人に適する。「御—・ひそな相撲取りが」〈浄・国性爺〉
もっと調べる
刃
派
破
端
羽
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る