出典:gooニュース
【気象予報士が解説】“寒波のピーク” JPCZで局地的な前線が発生、特に中越は平地も大雪に警戒を【新潟】
週末が〝寒波のピーク〟となりそうです。 これまでに比べて一段と強い寒気が入ってきますが、気圧配置にも注意が必要です。 ◆22日(土)午前9時の予想天気図 冬型の気圧配置が続きますが、『JPCZ』が発生して福井県の若狭湾付近にかかる見通しです。そうすると、少し離れた新潟県に局地的な前線が発生し、同じような所に雪雲がかかり続けることがあります。
【気象予報士解説】“最強寒波”と雪の降りやすい状態は3連休も続く 22日(土)は石川県で大雪のところも 石川・福井・富山・新潟の雪と風シミュレーション
石川など北陸では、24日の月曜日ぐらいまでは雪の降りやすい状態が続きそうです。石川県の予想降雪量は、22日午後6時までの24時間、23日午後6時までの24時間ともに、多いところで20センチから30センチの見込みです。
【気象予報士が解説】週末が“寒波の山場” とくに上・中越とも平地含めて警報級の大雪に注意を【新潟】
この週末が今回の長い寒波の山場となりそうです。 ◆寒気の予想 22日(土)朝と23日(日)の朝にかけて、大雪の目安になる-36℃以下の寒気が県内付近に流れ込んでくる見通しです。 今回の寒波の2回目のピークとなり、平地も含めて警報級の大雪になる所がありそうです。 ◆週末に予想されている降雪量 21日(金)夜から22日
もっと調べる