1 さかさまになること。また、さかさまにすること。「上下関係が―する」「主客―」「本末―」
2 倒れること。「つまずいて―する」
3 あわてふためくこと。動転。「気が―する」
4 《「てんどう」と読む》仏語。正しい理に反すること。道理にそむく考え。
出典:教えて!goo
本末転倒のわかりやすい例を教えてください
先日あった下記の質問が気になっています。 【万引きGメンが勤務中に窃盗をして捕まるなんて聞いたことがない。本末転倒ですわ】 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9227049.html 「本末転倒」とい...
英語でスノーボードで転ぶ(転倒)するとは何ていうんですか?
スノーボードをしているときに、転んでばかりだといいたいのですが、なんていったら良いのでしょうか? 一度 "fall down" ということばを使ったのですが、リフトから落ちたと勘違いされて...
物体のつりあう条件は 力の釣り合い モーメントの釣り合い を満たすときだと思うのですが
物体のつりあう条件は 力の釣り合い モーメントの釣り合い を満たすときだと思うのですが、写真での転倒しない条件では、左回りのモーメント≦右回りのモーメ...
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・闘中同人が卓子と共に顛倒するや否や、首は俄然喉の皮一枚を残して、・・・ 芥川竜之介「首が落ちた話」
・・・忘れ果てるほどに気を転倒させて。 声をかけたのは三十前後の、眼の・・・ 有島武郎「カインの末裔」
・・・ならないと、気も心も顛倒しているらしかった。泣きだす前のようなそ・・・ 有島武郎「卑怯者」
出典:gooニュース
たすき落とす、転倒…アクシデントも吹き飛ばした総合力 姫路、王座奪還 兵庫県郡市区駅伝女子
1区長岡(兵庫大)は4位と好発進も中継でたすきを落とし、さらに2区生田(須磨学園高)から3区三木(大的中)はたすきリレーの際に接触して転倒した。 立ち上がった三木は「どうしても1位で戻ってきたかった」と猛然と駆け出した。2人を抜いて先頭を奪取。4区種(東光中)がリードを広げ、アンカー国本は「ずっと前だけを見て走った」とフィニッシュテープに飛び込んだ。
眼鏡店に車突っ込む 津、男性転倒し搬送 三重
女性にけがはなく、店内に客としていた津市一志町片野、職業不詳男性(76)が転倒して頭の痛みを訴え救急搬送されたが命に別条はないという。 津南署によると、女性は店舗前の駐車場に駐車しようとした際、アクセルとブレーキを踏み間違えてガラス戸を割って店内に進入した可能性が高いという。当時店内には従業員と客ら5人がいたといい、詳しい経緯などを調べている。
自転車の前輪につえ絡まり転倒、95歳男性が鎖骨折る 尼崎
4日午前11時50分ごろ、兵庫県尼崎市南武庫之荘3の市道で、近くの男性(95)が自転車に乗っていたところ、ハンドルにかけていたつえが前輪に絡まって転倒し、右鎖骨を折る重傷を負った。意識はあり、命に別条はないとみられる。 県警尼崎北署によると、男性は普段、歩行する際につえを使用していたという。スーパーへ買い物に行く途中だったらしい。
もっと調べる