アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 ある物事についての、こうあるべきだという根本の考え。「憲法の—を尊重する」
2 哲学で、純粋に理性によって立てられる超経験的な最高の理想的概念。プラトンのイデアに由来。イデー。
1 「リンネル」に同じ。
2 病院・ホテルなどで、日常使うシーツ・枕カバー・タオル類など、リンネル製品の総称。「—室」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
りねんけい【理念型】
《(ドイツ)Idealtypus》マックス=ウェーバーの用語。複雑多様な現象の中から本質的特徴を抽出し、それらを論理的に組み合わせた理論的モデル。それを現実にあてはめて現実を理解し、説明しようとする理論的手段。現実を素材として構成されるが、現実そのものとは異なる。理想型。
リネンしつ【リネン室】
病院・ホテルなどで、シーツ・枕カバー・タオルなどを保管する部屋。→リネン2
りねんほう【理念法】
ある事柄に関する基本理念を定め、具体的な規制や罰則については特に規定していない法律。
出典:青空文庫
・・・はマルクスと異なり、理念に導かれた人間の道徳的意志が歴史の発展を・・・ 倉田百三「学生と教養」
・・・美と徳との理念をはなれて、彼女たちを考えることはできぬ。したがっ・・・ 倉田百三「学生と生活」
・・・まないとではその人の理念の世界の登攀の標高がきっと非常に相違する・・・ 倉田百三「学生と読書」
もっと調べる
リネン
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る