4 押し分けて間を離す。「両者の間に—・ってはいる」
5 そろえた両膝の間を空ける。「膝を—っ・てしゃがむ」
6 割り算をする。除する。「六を二で—・る」
7 分けて与える。配分する。割り当てる。「それぞれに役を—・る」「頭数で—・る」
9 心のうちを隠さずにすっかり出す。うちあける。また、白状する。「腹を—・って話す」「口を—・る」
10 一定数に達しないで下回る。ある水準以下になる。「志願者が定員を—・る」「仕入れ値を—・る」
12 (サッカーなどで)ラインをこえる。「ボールがタッチラインを—・る」
14 (相撲で「腰をわる」の形で)足を開き膝を曲げ、体をまっすぐにした姿勢で腰を低くする。「腰を—・って寄る」
15 追い求めて捜し出す。つきとめる。「ほしを—・る」
出典:青空文庫
・・・薪を割る。飯を炊く。拭き掃除をする。おまけに医者が外へ出る時は、・・・ 芥川竜之介「仙人」
・・・笛は、胡桃を割る駒鳥の声のごとく、山野に響く。 汽車は猶予わず出・・・ 泉鏡花「革鞄の怪」
・・・と乗客は割るるがごとくに響動きぬ。 観音丸は直江津に安着せるなり・・・ 泉鏡花「取舵」
出典:教えて!goo
「鍛わる」は方言?間違えて略された言葉?
先日、話しをしている最中に「~が鍛わる。」と発言したところ、そんな日本語はないと指摘を受け、今まであたりまえのように「鍛わる」という言葉を使っていたのでショックを受けまし...
9でわると4あまり、12でわると7あまる数??
最小公倍数の練習問題で、 「9でわると4あまり、12でわると7あまる数を、 小さいほうから順に3つ求めなさい。」 というものがありました。 解説には、 「9でわると4あまる...
小4です。3桁わる2桁の割り算・・
男の子。算数は嫌いではないのですが、割り算が苦手です。 いくつで割れるのが、予測を立てることにものすごく時間がかかり、何回も書いては消す、書いては消す、を繰り返し、答案も...
もっと調べる