アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 布製の括 (くく) り袴 (ばかま) 。裾口の括り緒から指貫 (さしぬき) の袴ともいう。
2 束帯の表袴 (うえのはかま) ・大口袴の代わりに指貫・下袴を用いた服装。束帯に次ぐ礼装で、朝儀以外の内々の式などに着用した。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
宝庫
母子
蓬壺
蓬戸
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位