出典:gooニュース
入社式の日、ぬいぐるみを撮った新社会人 1年前からの変化に「うるっとする」「応援したい」
進級や進学、就職など、新たな門出を迎える時期でもある、4月。 春に学生を卒業し、社会人としてデビューした人たちは、希望と緊張で毎日をドキドキしながら過ごしていることでしょう。 中には、自分を奮い立たせるため、『お守り』を持っている人もいるかもしれません。 入社式に持って行ったもの 2025年4月1日、こむ日(@komunichi
新社会人 23人踏み出す 県中小同友会 合同入社式
県中小企業家同友会の合同入社式が3日、富山市のホテルグランテラス富山で開かれ、製造業や建設業、ホテルなど会員企業18社の23人が社会人として一歩を踏み出した。 同友会の会員企業は約450社。規模が小さい企業は毎年新卒を採用しなかったり、新入社員が1人というケースが多かったりして入社式が行われない。このため1986年から合同入社式を毎年開催し、今年で40回目となる。
広報担当に聞く「新社会人に役立つ3アイテム」はコレだ!
w=960" alt="" width="640" height="427"/>新社会人は覚えることも多く、バッグの中やデスク上で資料が雑多になりがちですが、書類ケースが1つあると途端にスマートに整理ができるのがおすすめ理由です。
もっと調べる