出典:gooニュース
那珂川町馬頭広重美術館で「お宝」収蔵品を紹介 5月6日まで、初公開資料や肉筆画など87点
【那珂川】江戸後期に活躍した浮世絵師歌川広重(うたがわひろしげ)(1797~1858年)の肉筆画や初公開の版本など収蔵品87点を並べた企画展「那珂川町馬頭広重美術館のたからもの展」の前期が5月6日まで、同館で開かれている。収蔵品を「宝物」と捉え、パネルで収蔵の経緯なども紹介。
春を告げる「湯之元馬頭観音馬踊り」 温泉愛あふれる”ゆるキャラ”も踊ります 鹿児島県日置市東市来町
春を告げる「湯之元馬頭観音馬踊り」が、4月13日、鹿児島県日置市東市来町の湯之元温泉街でおこなわれました。 この馬踊り、始まりは明治25年にさかのぼります。 家畜の安全や多産、五穀豊穣などを願う伝統行事です。
湯之元馬頭観音踊り
開催日時2025年4月13日(日) 備考8:00~馬頭観音石碑前にて神事 馬踊り…8:45~11:00湯之元温泉街、11:20~12:00江口蓬莱館、13:00~17:00湯之元温泉街 ※時間は目安 会場
もっと調べる