出典:gooニュース
麺類第2弾「麦かおり」発売へ 鶴岡・地元産小麦「月山の粉雪」使用
耕作放棄地の解消などに取り組む鶴岡市の月山高原農地委員会(斎藤一志会長)は、鶴岡産小麦を使用した平打ち麺「月山の粉雪麦かおり」を20日に発売する。小麦のブランド化を目指し、そうめんに続く第2弾の乾麺。新たに庄内地域の郵便局全89局と連携し、各窓口で取り扱い、販売促進を図る。 同委員会は同市の月山高原畑作団地を中心とした農地の再生に向け、2021年に耕作放棄地で小麦「ゆきちから
そば店巡って、楽しんで 山形麺類食堂協同組合、マップ作製
山形麺類食堂協同組合の有志による「そばマップの会」は山形、天童、上山、中山のそば店を巡ってスタンプラリーを楽しめる「そば街道やまがた そばマップ2024」を作製した。 1999年から作製し26回目。27店を掲載し、店ごとに「中太、やぶ系」といったそばの特徴、お薦めメニューなどを紹介している。地図には、そば店周辺の観光スポットや宿泊施設を記した。
白米、麺類だけじゃない…食べると眠くなる“意外な食材”とは? 管理栄養士に聞く“食後の眠気対策”
というのも、炭水化物を糖に変換する際に血糖値が上がるため、麺類や白米などの炭水化物をたくさん摂取すると、その分眠気が生じやすくなります。また、アミノ酸の一種である『トリプトファン』という成分も、リラックス効果により睡眠の質が向上するメリットがある一方、眠気につながりやすい側面もありますね。
もっと調べる