1 春、しとしとと静かに降る雨。しゅんう。《季 春》「―やものがたりゆく簑 (みの) と傘/蕪村」
2 緑豆 (りょくとう) のでんぷんから作った透明な麺 (めん) 状の食品。吸い物・酢の物・鍋物などに用いる。ジャガイモなどを原料としたものもある。
出典:青空文庫
・・・・・・春雨の中や雪おく甲斐の山 これは僕の近作である。次手を以て・・・ 芥川竜之介「飯田蛇笏」
・・・ぬかっていたが、その春雨にぬれた大覇王樹が、青い杓子をべたべたの・・・ 芥川竜之介「樗牛の事」
・・・けて、まだしっとりと春雨にならぬ間を、毎日のように風が続いた。北・・・ 泉鏡花「菎蒻本」