1. 1〔基準・中心となるもの〕
    • 自己本位の人[考え方]
    • 〔自己中心の〕「a self-centered [an egocentric] person [way of thinking]
    • 彼は実験本位の授業を行っている
    • His teaching focuses on experiments.
    • 応募者の学歴よりも人物本位に考えねばならない
    • We should pay more attention to the applicants' personal character than to their academic backgrounds.
    • 彼は金[享楽]本位だ
    • Money [Pleasure] is his first consideration./His guiding principle is money [pleasure].
    • この学校は語学本位だ
    • Language 「takes the central place in [forms the foundation of] the curriculum of this school./This school makes language teaching its forte.
    • 彼は品質本位の方針で事業に成功した
    • His“quality first”policy brought him success in business.
  1. 2〔貨幣制度の基準〕a standard
    • この国は金[銀]本位制である
    • This country is on the gold [silver] standard./The currency of this country is based on gold [silver].
  1. 本位貨幣standard money
  1. 1〔真意〕 ((a person's)) real intention(s)
    • それは私の本意とは全くかけ離れていた
    • It was far from my true intention.
    • それは君の本意ではないでしょう
    • You don't really mean that, do you?
    • 私は本意ならずもそれを断念した
    • I gave it up against my will.
  1. 2〔本来の希望・目的〕
    • 本意を遂げる
    • achieve [attain/accomplish] one's (original) purpose [object]
    • 翻意を促す
    • urge a person to change his decision [mind]/urge a person to reconsider
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月