あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①さいわい。さち。めでたいこと。「嘉祥(カショウ)」「吉祥」 ②きざし。前ぶれ。「祥雲」 ③喪明けの祭り。「祥月」
旧字
[常用漢字] [音]ショウ(シャウ)(漢) [訓]さち きざし
1 めでたいこと。さいわい。「清祥・多祥・不祥事」
2 めでたいことの前触れ。きざし。「嘉祥・瑞祥・発祥」
3 忌み明けの祭り。「祥月 (しょうつき) /小祥・大祥」
[名のり]あきら・さか・さき・さむ・ただ・なが・やす・よし
院
殷
烏
郢
耆
倨
恭
陜
娟
倖
悟
称
祚
疸
冢
逓
哲
耄
容
流
もっと調べる
祥雲
正忌
祥気
祥啓
祥慶
祥瑞
祥月
祥月命日
禍
禧
祇
禦
祠
祗
祉
祀
祝
禝
神
示
禳
祟
禅
祖
禎
禰
福
祓
虞
涯
糾
挟
唆
砕
診
充
荘
挿
濯
妥
坪
併
幣
褒
奔
厄
悠
羅
嘉祥
吉上
吉祥
休祥
御清祥
瑞祥
清祥
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位