gooポイントを貯めてもっとオトクに!
辞書
意味
①さいわい。さち。めでたいこと。「嘉祥(カショウ)」「吉祥」 ②きざし。前ぶれ。「祥雲」 ③喪明けの祭り。「祥月」
旧字
[常用漢字] [音]ショウ(シャウ)(漢) [訓]さち きざし
1 めでたいこと。さいわい。「清祥・多祥・不祥事」
2 めでたいことの前触れ。きざし。「嘉祥・瑞祥・発祥」
3 忌み明けの祭り。「祥月 (しょうつき) /小祥・大祥」
[名のり]あきら・さか・さき・さむ・ただ・なが・やす・よし
宴
蚊
莢
衾
軒
畛
袗
時
珥
席
梳
租
逓
展
捏
悩
能
敏
罠
冥
もっと調べる
祥雲
正忌
祥気
祥啓
祥慶
祥瑞
祥月
祥月命日
祈
祁
禁
祇
禦
祠
祗
祀
祝
神
示
祟
禅
祖
祚
禎
票
福
祐
禄
亜
拐
款
涯
拒
謙
顕
弦
昆
呉
緒
償
浄
荘
挿
壮
煩
褒
羅
涼
嘉祥
吉上
吉祥
休祥
御清祥
瑞祥
清祥
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位