アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①にぶい。刃物の切れあじが悪い。「鈍刀」「鈍器」 [対]利 ②のろい。おろか。頭のはたらきや動作がのろい。「鈍感」「鈍痛」「いつも鈍なことをする」 [対]敏・鋭
[常用漢字] [音]ドン(呉) [訓]にぶい にぶる のろい
1 刃物の切れ味が悪い。「鈍器・鈍刀」
2 感覚や動作がにぶい。「鈍感・鈍根・鈍重・鈍痛/愚鈍・遅鈍」
3 にぶくなる。にぶる。「鈍麻・鈍磨」
4 進行が遅い。「鈍行」
5 角度がゆるい。「鈍角」
[難読]鈍色 (にびいろ) ・鈍間 (のろま)
蛙
欹
颪
開
揀
換
港
窖
紫
孱
創
測
属
詑
奠
屠
棟
扉
評
葯
もっと調べる
遅い
鈍い
鈍ましい
鈍化
鈍角
鈍角三角形
鈍感
鈍感な青年
鈍感力
鈍器
鎹
銜
鎧
鉅
鋏
鍵
鉗
釦
鑽
鉈
鍬
鋤
銑
銛
鏃
鈿
鐃
錵
鐐
録
緯
偉
違
維
奥
暇
戒
雅
誇
荒
雌
召
即
珍
突
曇
砲
雄
頼
烈
青鈍
薄鈍
迂鈍
運根鈍
愚鈍
焼鈍
痴鈍
遅鈍
駑鈍
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位