【gooストア】生活家電/理美容家電がセール中!
辞書
[767~822]平安初期の僧。日本天台宗の開祖。近江 (おうみ) の人。勅諡号、伝教大師。比叡山に入り、根本中堂を建立。延暦23年(804)空海とともに入唐し、翌年帰国。また、南都諸宗の学僧と対論、大乗戒壇の設立を上表。著「守護国界章」「顕戒論」「山家学生式 (さんげがくしょうしき) 」など。山家大師。根本大師。
出典:教えて!goo
空海本人が信者・一般人に拝まれていますが、最澄はそれほどではありませんね。この違いは
同時代の仏教の開祖である空海と最澄の違いについて質問します。 空海本人が信者・一般人に拝まれていますが、最澄はそれほどではありませんね。 質問は、この違いは、両者の人柄・人...
もっと調べる
出典:デジタル大辞泉(小学館)
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位