purchase
[動]他1 ((形式))〈商品・サービスなどを〉購入する,(人などに)買う≪for≫,(…の金額で)購入する≪for≫(◆日常的には buy)purchase the property for ...
purpose
[名]1 C(人・行為などの)目的,目標,意図;〔~s〕用途,理由for the purpose(s) of ...…の目的のためにachieve [attain, effect, accomp...
push
pushの主な意味動1 〈物・人を〉(手で)押す2 〈人が〉押し進む3 〈人を〉圧迫する4 〈事を〉押し進める◆「手で押す」ことがもつ圧力と移動の特性に基づいて,「押す」ことから「押し進める」に...
put
putの主な意味動1 〈物などを〉(場所に)置く2 〈物・人を〉(…に)移動する3 〈金・責任などを〉(人などに)負わせる4 …を(ある評価に)位置づける◆「手で持って行って置く」を出発点にして...
quality
[名](複-ties)1 UC(物などの)質,品質≪of≫;U良質,上質,高品質(excellence)standards of quality品質基準the top quality最高品質of...
quarter
[名]1 C4つに分けたものの1つ(解説的語義)(…の)4分の1≪of≫(((特に米))fourth)three quarters4分の3a quarter of a century四半世紀cu...
queen
[名]C1 女王,女帝;王妃,皇后;〔the Q-〕英国女王(◆((英))で女王が君主の場合は,King's English など King を用いた表現は King を Queen に代える)...
question
[名]1 C質問,問い(かけ);疑問文an awkward [a difficult] question答えづらい質問a searching question鋭い質問answer a quest...
quick
[形](通例~・er;~・est)1 〈人・物(の動き)が〉すばやい,(…の)動きが迅速な,機敏な≪of,with,about≫,(…する)動きが速い≪to do≫a quick glance ...
quiet
[形](通例~・er;~・est)1 〈人・物(の声・音)が〉静かな(解説的語義)音[声]を出さ[立て]ない,騒音のない,おとなしい,沈黙した,黙りこくった(silent)keep quiet黙...
quite
[副]【程度】1 ((英))かなり,相当に(fairly,rather),ずいぶん(very)(◆否定文では用いない)It is quite cold this morning.けさはかなり寒い...
quote
[動]1 他〈語句などを〉(本・作家などから)引用する≪from≫;〈本・作家などから〉引用する,〈人の〉言葉を引用する;自(本・作家などから)引用する≪from≫;〔間投詞的に〕引用(始め)q...
race
[動]【競う】1 自〈人・馬・乗り物などが〉競走する,(勝利などを目ざして)レースで走る[に出る]≪for≫,(…と)レースで競う≪against≫;他〈人と〉競走する,〈馬・乗り物などを〉競走...
radical
[形]1 〔通例限定〕〈物・事が〉根幹をなす,根本の,基本[本質]的なa radical principle基本原理1a 《数学》根(号)の;《化学》基の;《文法》語根の;《植物》根(生)の;《...
radio
[名]1 U無線通信[電信,電話];C無線通信機by radio無線でspeak over the radio無線機で通話する2 U無線放送,ラジオ(放送),〔the ~〕ラジオ番組,〔集合的に...
rain
[名]1 U雨,雨降り;C〔修飾語を伴って〕(…な)雨;〔the ~s〕雨季([連語] 形+rain:heavy/hard/driving/torrential/fine/gentle)get ...
raise
raiseの主な意味動1 〈物・手を〉上げる2 〈人・物を〉立たせる3 〈物・事を〉出現させる4 〈生物・子どもを〉育てる5 〈問題・意義を〉俎上そじょうにあげる◆上昇方向は目立つ方向かつ成長の...
range
[名]1 C(人・物の)連なり(解説的語義)並び,列;〔the ~〕…山脈;(建物の)連なり;〔~s〕((豪・NZ))山間部;《建築・築城》(同面でひと連なりに組んだ)石積み1a Cひと連なりの...
rapid
[形]1 〈動作・対処などが〉迅速な(解説的語義)敏速な,すばやい,短時間の(◆fast,quick より堅い語);《写真》〈レンズ・フィルムなどが〉高速撮影用のrapid breathing荒...
rate
[名]1 【数値】C(全体の中で)占める割合(解説的語義)歩合,比率,度数,頻度,率;(金融上の)交換比率,レート([連語] 名+rate:〔割合〕unemployment/success/pu...
rather
[副]1 ある程度,多少,いくぶん,どちらかというと;かなり,ずいぶん,相当にrather expensiveかなり高価なHe speaks English rather well.彼の英語はな...
reach
[動]【手が届く】1 他〔進行形不可〕〈人(の手)が〉〈物に〉届く(解説的語義)触れる,つかむ;〈人に〉〈物を〉(手を伸ばして)取ってやる,〈物を〉降ろす(down)I can't reach ...
reaction
1 CU(事・刺激に対する)反応,対応,態度,受けとめ方≪to≫,(…からの)反応,反響≪from≫;〔通例単数形で〕(事に対する)反発≪against≫;〔~s〕(外界刺激に対する)反応力([...
read
[動](read /réd/)【文字を読む】1 他〈文章などを〉読んで理解する(解説的語義)読む,目を通す;自読書する,(…から)拾い読みする≪from≫read a newspaper新聞を読...
reader
[名]C1 (本・新聞などの)読者,読書家a fast [slow] reader本読みが速い[遅い]人1a 出版顧問(publisher's reader),校正者(proof-reader)...
ready
[形](-i・er;-i・est)1 〔叙述〕〈人などが〉(行動に向けて)準備ができた(解説的語義)(…の)用意[支度,覚悟]ができた≪for,with≫,すぐに[進んで](…)できる(状態で)...
real
[形]1 ほんとうの,真の;実質的な,文字どおりの;本物の,真正の,いつわりでない;心からの,本気のa real diamond本物のダイヤモンドone's real identity正体rea...
reality
[名](複 -ties)1 U現実(性),真実(性),現実[真実]であること;現存(性)tell fantasy from reality空想と現実を区別するout of touch with ...
realize
[動]【明確な形にする】〔通例進行形不可〕1 他〈事を〉実際そうだとわかる(解説的語義)〈現実を〉理解する,悟る,わかっている,〈…ということに/…であるかに〉気づく[気づいている]≪that節...
really
[副]1 〔時に文修飾〕実際に,本当に,間違いなく;実際には,ほんとうは;〔疑問〕はたしてaccept things as they really are物事をありのままに受け入れるTell m...
reason
[名]1 C(事の/…である)理由,根拠≪for/that節,why節≫,(…する)訳≪to do≫the reason for the decision決定の理由for reasons of ...
recall
[動]他1 〈人を〉(命令などで)呼び戻す(解説的語義)(…から/…へ)召還する≪from/to≫recall the ambassador from Moscowモスクワから大使を召還する1a...
receive
[動]【物】1 他((形式))〈与えられた物を〉受け取る(解説的語義)(人・組織などから)もらう≪from≫,〈金・贈り物などを〉受領する,〈賞・資格などを〉受ける,授与される(((略式))ge...
recent
[形]1 最近の,近ごろの;新しいhis most recent novel彼の最新作recent research into cloning techniquesクローン技術に関する最近の研究...
recently
[副]近ごろ,最近;さっき(◆過去・現在完了のいずれの時制でも用いる)the recently formed organization新しくできた団体until (quite) recently...
recognize
[動]他〔進行形不可〕1 …を(外見・特徴などから)(それと)わかる,見分ける,識別する≪by,from≫;…を思い出すI recognized your step.足音で君とわかったI rec...
recommend
[動]他1 〈人が〉…を勧める,奨励する,忠告する,〈…ということを/…することを〉勧める≪that節/doing≫recommend caution注意するよう言ってやるI recommend...
record
[動]1 他〈人が〉〈事を〉記録する,書き留める,〈証書・抵当などを〉登録[登記]する,〈…ということを/…かを〉記録する≪that節/wh節≫record events in one's di...
red
[形](~・der;~・dest)1 〈物・色が〉赤い,赤色の(◆vermilion(朱色),scarlet(緋色),crimson(深紅色),cherry(紅色)などを含む)a red lig...
refer
[動](~red;~・ring)1 他〈医師などが〉〈病人などを〉(専門医・病院に)差し向ける(解説的語義)紹介する≪to≫My doctor referred me to a speciali...
reflect
[動]1 他〈鏡などが〉〈光を〉反射する,はね返す;〈物(の表面)が〉〈熱・音などを〉反射するAny smooth surface can reflect light.滑らかな表面は光を反射する...
reform
[動]1 他〈制度・組織などを〉改革する,〈法律などを〉改正する,〈悪習を〉改める([連語] reform+名:law/policy/constitution/economy)reform th...
refugee
[名]C(戦争・災害などからの)避難者[民],難民,(政治的)亡命者a refugee camp難民キャンプ
refuse
[動]1 他自(申し出・依頼などを)きっぱりと断る,拒否する(⇔accept)([連語] refuse+名:offer/request/invitation/application)The of...
regard
[動]他【関心をもって見守る】1 ((形式))〈人・物を〉じっと見つめる(解説的語義)注視[凝視]するHe regarded her speculatively before replying....
region
[名]C1 (境界・範囲に関係なく漠然と)地方,地帯,地域,地区;海域(⇒area[類語])a desert region砂漠地方1a (都市・領土の)行政区,管区,区;(スコットランドの)州;...
regional
[形]〔通例限定〕1 (かなり広い)地方[地域,地区,地帯]のa regional university地方大学2 特定地区の,地域特有な,地方的な(⇒local[類語]);地方主義のa reg...
regular
[形]【規則に従った】1 〈形・配置などが〉規則的な(解説的語義)きれいにそろった[整った],等間隔の,《植物》〈花が〉整正の,《鉱物》〈結晶が〉等軸の,《数学》〈図形が〉正の,正則のregul...
reject
[動]他1 〈要求・提案などを〉拒絶する,断る,退ける,却下する(⇒refuse1[類語])reject an offer申し出を断る2 〈考え・主張などを〉否定する,認めない;〈伝統・証拠など...
relation
[名]1 U(…との)関係,関連≪to≫,(…の間の)つながり≪between,among≫;Cある関係the relation of cause to effect原因の結果とのつながりthe...