relist
[動]他…を再記載する,再出品する;〈株券を〉再上場する
relive
[動]他〈過去の記憶・経験などを〉思い起こす,思い出す;〈他人の経験などを〉追体験する([連語] relive+名...
reload
[動]1 他自(荷物を)積み込み直す,(乗り物などに)積み直す≪into,in,onto≫1a 他〈乗り物などに〉...
relocatable
[形]転居できる;再配置可能な
relocate
[動]自他(…に)移転[転居]する[させる],転勤する[させる],配置転換する≪to≫relocateの派生語re...
relocation allowance
転勤手当て
relocation camp
(第二次大戦時に米国政府が日系人を収容した)強制収容所(◆Manzanar はその代表)
relock
[動]他…に錠をかけ直す
relucent
[形]きらきら輝く,光り輝く
reluctance
[名]1 〔時にa ~〕(…に/…することに)気が進まないこと,不承不承,不本意≪in,to/to do≫with...
reluctant
[形]〈人が〉(…するのに)気乗りしない,気の進まない≪to do≫;〈承認などが〉不承不承の,しぶしぶのShe ...
reluctantly
[副]いやいやながら,しぶしぶ;〔文修飾〕言いたくはないが
relume
[動]他((詩))〈火を〉再び燃す;〈空・世の中などを〉再び明るくする
rely
[動](-lied;~・ing)自(人などを)信頼する,当てにする≪on≫;〔rely on A〕A(人)に頼る,...
rem
[名]《物理学》レム(◇電離放射線量の単位)語源[roentgen equivalent man]
REM
[名]《生理》急速眼球運動,レムREM sleepレム睡眠語源[rapid eye movement]
remain
[動]自【存在し続ける】1 ((形式))〈人・物が〉(同じ場所に)とどまる,残存する≪in,at,on≫,〈人が〉...
remainder
[名]1 〔the ~;単複両扱い〕残り(の人),残り物,余り,その他(the rest)the remainde...
remaining
[形]〔限定〕残りの,残っている
remake
[動](-made;-mak・ing)他1 〈計画・国などを〉作り直す;修正する,改造[改作]する2 《映画》…を...
reman
[動](~ned;~・ning)他1 〈船などに〉新たに人員を配置する2 ((文学))〈人に〉勇気を取り戻させる
remand
[動]他1 〈人を〉(…へ)送り返す,送還する;…を(…に)再度引き渡す≪to≫1a 〔通例受身形で〕((英))《...
remand centre
((英))拘置所(◇1967年までは14-21歳の青少年専用だった)
remand home
((英))少年(教護)院(((米))detention home)(◇8-16歳までの未成年非行者を収容する)
remanent
[形]《物理学》〈磁気が〉残留しているremanentの派生語remanence名残留磁気
remargin
[動]自《証券》追加証拠金[追い証]を入れる
remark
[動]1 他〈…と〉意見を述べる[表明する],気づいたことを言う≪that節≫as remarked above ...
remarkable
[形]〈事・人などが〉(…の点で)注目すべき,著しい,目立った,顕著な≪for,about≫a remarkabl...
remarkably
[副]1 きわだって,目立って,著しく,非常に2 〔文修飾〕注目すべき[驚く,珍しい]ことに(remarkably...
remarque
[名]《印刷》(図版の校正で進度を示すための)目印;その印の付いた図版
remarry
[動]他自(人と)再婚する[させる];自〈2人が〉再婚する≪to≫remarryの派生語remarriage名
remaster
[動]他(新技術などを使って)…の原盤[マスター]を作り直すremasterの派生語remastering名
rematch
[名]〔通例the [a] ~〕(同じ相手との)再試合,リターンマッチ
Rembrandt
[名]レンブラント(◇1606-69;オランダの画家)
REME
Royal Electrical and Mechanical Engineers 英国軍電気機械技術部
remediable
[形]1 ((形式))治療できる2 改善[矯正]できるremediableの派生語remediably副
remedial
[形]〔限定〕1 〈手当てなどが〉治療上の[に役立つ]2 〈行動などが〉問題などの改善[矯正]のための2a 《教育...
remedy
[名](複-dies)((形式))UC1 (…に対する)治療薬[法],医薬品;(薬の)服用,塗布,(病気の)手当,...
remember
[動]〔通例進行形不可〕1 他〈物・事を〉覚えている(解説的語義)〈…ということを/…かを〉記憶している≪that...
remembrance
[名]((形式))1 C(…の)思い出,追憶,記憶≪of≫childhood remembrances子どものころ...
Remembrance Day
1 ((カナダ))戦没者追悼記念日(◇11月11日)2 =Remembrance Sunday
Remembrance Sunday
((英))休戦記念日曜日(◇11月11日に最も近い日曜日)
remembrancer
[名]1 思い出させる人[もの];備忘係[官];形見,記念品;メモ2 〔通例R-〕((英))王室債権徴収官;財務裁...
remex
[名](複rem・i・ges /rémədʒìːz/)《鳥類》飛び羽,風切り羽(flight feather)
remind
[動]他〔進行形不可〕〈人・物が〉〈人に〉思い出させる,(人・物・事を)思い出させる,(…のことを)思い出すように...
reminder
[名]C1 (…を/…ということを)思い出させる人[もの]≪of/that節≫,思い出[記念](の品),形見;記憶...
remindful
[形]〈物・事が〉(…を)思い出させる,暗示する;〈人が〉(…を)覚えている≪of≫
reminisce
[動]自(過去の経験・出来事を)楽しく思い出す;思い出を語る,追想を書く≪about≫
reminiscence
[名]1 〔通例~s〕(…についての)懐古談,回想[回顧]録≪of≫He recounted his vivid ...
reminiscent
[形]1 〈物・事が〉(…を)思い出させる,連想させる,しのばせる≪of≫mountains reminiscen...