訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「REM」
R5360
  • RA788
  • RB4
  • RC13
  • RD7
  • RE2462
    • REA260
    • REB31
    • REC314
    • RED205
    • REE46
    • REF146
    • REG130
    • REH14
    • REI38
    • REJ19
    • REK1
    • REL136
    • REM123
    • REN80
    • REO7
    • REP213
    • REQ15
    • RER4
    • RES303
    • RET190
    • REU11
    • REV136
    • REW12
    • REX2
    • REY2
    • REZ1
  • RF6
  • RG2
  • RH97
  • RI542
  • RK1
  • RL1
  • RM8
  • RN6
  • RO792
  • RP7
  • RR2
  • RS12
  • RT7
  • RU560
  • RV2
  • RW2
  • RX1
  • RY11

英和・和英の索引「REM」1ページ目

  • rem

    [名]《物理学》レム(◇電離放射線量の単位)語源[roentgen equivalent man]

  • REM

    [名]《生理》急速眼球運動,レムREM sleepレム睡眠語源[rapid eye movement]

  • remain

    [動]自【存在し続ける】1 ((形式))〈人・物が〉(同じ場所に)とどまる,残存する≪in,at,on≫,〈人が〉...

  • remainder

    [名]1 〔the ~;単複両扱い〕残り(の人),残り物,余り,その他(the rest)the remainde...

  • remaining

    [形]〔限定〕残りの,残っている

  • remake

    [動](-made;-mak・ing)他1 〈計画・国などを〉作り直す;修正する,改造[改作]する2 《映画》…を...

  • reman

    [動](~ned;~・ning)他1 〈船などに〉新たに人員を配置する2 ((文学))〈人に〉勇気を取り戻させる

  • remand

    [動]他1 〈人を〉(…へ)送り返す,送還する;…を(…に)再度引き渡す≪to≫1a 〔通例受身形で〕((英))《...

  • remand centre

    ((英))拘置所(◇1967年までは14-21歳の青少年専用だった)

  • remand home

    ((英))少年(教護)院(((米))detention home)(◇8-16歳までの未成年非行者を収容する)

  • remanent

    [形]《物理学》〈磁気が〉残留しているremanentの派生語remanence名残留磁気

  • remargin

    [動]自《証券》追加証拠金[追い証]を入れる

  • remark

    [動]1 他〈…と〉意見を述べる[表明する],気づいたことを言う≪that節≫as remarked above ...

  • remarkable

    [形]〈事・人などが〉(…の点で)注目すべき,著しい,目立った,顕著な≪for,about≫a remarkabl...

  • remarkably

    [副]1 きわだって,目立って,著しく,非常に2 〔文修飾〕注目すべき[驚く,珍しい]ことに(remarkably...

  • remarque

    [名]《印刷》(図版の校正で進度を示すための)目印;その印の付いた図版

  • remarry

    [動]他自(人と)再婚する[させる];自〈2人が〉再婚する≪to≫remarryの派生語remarriage名

  • remaster

    [動]他(新技術などを使って)…の原盤[マスター]を作り直すremasterの派生語remastering名

  • rematch

    [名]〔通例the [a] ~〕(同じ相手との)再試合,リターンマッチ

  • Rembrandt

    [名]レンブラント(◇1606-69;オランダの画家)

  • REME

    Royal Electrical and Mechanical Engineers 英国軍電気機械技術部

  • remediable

    [形]1 ((形式))治療できる2 改善[矯正]できるremediableの派生語remediably副

  • remedial

    [形]〔限定〕1 〈手当てなどが〉治療上の[に役立つ]2 〈行動などが〉問題などの改善[矯正]のための2a 《教育...

  • remedy

    [名](複-dies)((形式))UC1 (…に対する)治療薬[法],医薬品;(薬の)服用,塗布,(病気の)手当,...

  • remember

    [動]〔通例進行形不可〕1 他〈物・事を〉覚えている(解説的語義)〈…ということを/…かを〉記憶している≪that...

  • remembrance

    [名]((形式))1 C(…の)思い出,追憶,記憶≪of≫childhood remembrances子どものころ...

  • Remembrance Day

    1 ((カナダ))戦没者追悼記念日(◇11月11日)2 =Remembrance Sunday

  • Remembrance Sunday

    ((英))休戦記念日曜日(◇11月11日に最も近い日曜日)

  • remembrancer

    [名]1 思い出させる人[もの];備忘係[官];形見,記念品;メモ2 〔通例R-〕((英))王室債権徴収官;財務裁...

  • remex

    [名](複rem・i・ges /rémədʒìːz/)《鳥類》飛び羽,風切り羽(flight feather)

  • remind

    [動]他〔進行形不可〕〈人・物が〉〈人に〉思い出させる,(人・物・事を)思い出させる,(…のことを)思い出すように...

  • reminder

    [名]C1 (…を/…ということを)思い出させる人[もの]≪of/that節≫,思い出[記念](の品),形見;記憶...

  • remindful

    [形]〈物・事が〉(…を)思い出させる,暗示する;〈人が〉(…を)覚えている≪of≫

  • reminisce

    [動]自(過去の経験・出来事を)楽しく思い出す;思い出を語る,追想を書く≪about≫

  • reminiscence

    [名]1 〔通例~s〕(…についての)懐古談,回想[回顧]録≪of≫He recounted his vivid ...

  • reminiscent

    [形]1 〈物・事が〉(…を)思い出させる,連想させる,しのばせる≪of≫mountains reminiscen...

  • remise

    [動]他《法律》〈権利・財産などを〉他人に移転する,放棄する;自《フェンシング》ルミーズする━━[名]《フェンシン...

  • remiss

    [形]((形式))1 〔叙述〕〈人が〉(義務・仕事などにおいて)怠惰な,投げやりな≪in,about≫2 〈行為な...

  • remissible

    [形]1 〈負担金などが〉軽減できる2 〈罪が〉許されるremissibleの派生語remissibility名

  • remission

    [名]UC1 (負担金などの)免除,軽減,減額;((形式))(債務などの)免除≪of≫a partial remi...

  • remissive

    [形]1 免除[減額]の1a (罪などに対して)寛大な,容赦する2 〈治療が〉緩和の,〈病状などが〉小康状態のre...

  • remit

    [動](~・ted;~・ting)((形式))1 他〈金・小切手などを〉(人・場所へ)送る≪to≫,〈人に〉〈金な...

  • remittal

    [名]容赦,免除,軽減(remission)

  • remittance

    [名]1 U(現金・小切手などの)送金on remittance of $5050ドルの送金がありしだい2 C((...

  • remittance man

    ((主に英・歴史上・けなして))親元[本国]からの送金に頼って(外国で)生活している人

  • remittee

    [名]《法律》送金為替[手形]受取人

  • remittent

    [形]((形式))《病気》弛張しちょう性の,時をおいて弱まる;弛張熱の━━[名]《病気》弛張熱

  • remitter

    [名]1 送金者2 復帰,復権2a 《法律》権原回復;(下級審への)差し戻し

  • remix

    [動]他1 …を再び混ぜる2 〈曲などを〉ミキシングし直す,リミックスする━━//名Cミキシングし直した録音,...

  • remnant

    [名]C1 〔通例~s〕(通例少しの)残り,(…の)残部,残物;残存者≪of≫1a (布の)断片,残りくず,はぎれ...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「REM」
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (12/10更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    Go fuck yourself!
  • 2位

    roid rage
  • 3位

    fruition
  • 4位

    's
  • 5位

    wonder
  • 6位

    turn
  • 7位

    Inquire Within
  • 8位

    term
  • 9位

    look
  • 10位

    call
  • 11位

    bear
  • 12位

    AS
  • 13位

    for
  • 14位

    put
  • 15位

    I'll settle with you later.
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 10月の月間検索ランキングを発表(11/15)
  • idraftプレミアムを180円~に大幅値下げ
  • 漢字・脳トレなどのクイズを毎日配信

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • クイズ
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • ウェブ検索
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO