then
[副]1 【時間】その時,そのころ,あのころ(◆過去・未来のいずれも表す)Crime was not a majo...
thenar
《解剖》名1 小指球(◇てのひらの外側の肉づき);母指球(◇親指のつけ根のふくらみ)2 てのひら;足のうら━━[形...
thence
[副]((形式))1 そこから2 その時から3 それがもとで,その理由で,したがって
thenceforth
[副]((古/文学))その場所[時]から
thenceforwards
[副]=thenceforth
theo-
[連結]神
theobromine
[名]《薬学》テオブロミン(◇利尿剤・心筋刺激剤・血管拡張剤用)
theocentric
[形]神中心の
theocracy
[名]1 神政[神権]政治;〔the T-〕(古代ユダヤの)神政2 神政国家
theocrasy
[名]1 諸神混交崇拝2 (新プラトン派の)神人融合
theocrat
[名]神権政治家;神政主義者
theocratic
[形]神政(主義)のtheocraticの派生語theocratically副
theodicy
[名]弁神論,神義論(◇悪の存在が神の属性と矛盾しないとする説)
theodolite
[名]《測量・天文》経緯儀
Theodora
[名]1 テオドラ(◇508-548;ビザンチン帝国皇帝ユスティニアス1世の妃)2 シオドラ(◇女子の名)
Theodore
[名]シオドア(◇男子の名;愛称 Teddy)
theogony
[名]1 神々の起源[系統]2 神統記;神統系譜学theogonyの派生語theogonic[θìːəɡάnik ...
theol.
theological;theology
theologian
[名]C神学者
theological
[形]1 神学(上)の,神学的なa theological seminary [((英))college]神学大学...
theologize
[動]他自神学的に考える[扱う]
theology
[名](複-gies)1 U(特にキリスト教の)神学2 UC神学理論[体系]
theomania
[名]宗教妄想もうそう狂;(特に)自分を神と信じることtheomaniaの派生語theomaniac名
theophany
[名]《神学》神の顕現[出現]
theophylline
[名]《薬学》テオフィリン(◇ぜん息治療用)
theorem
[名]1 《数学・論理学》定理2 (特に方程式・公式で表した)法則3 公理;(一般)原理
theoretical
[形]1 〈学問・考えなどが〉理論的な,理論の,純学問的な(⇔applied)2 〈人(の心)が〉理論派の,理論志...
theoretical reserve
《環境》理論可採埋蔵量(◇理論的に算出した可採埋蔵量)
theoretically
[副]〔文修飾〕理論上は,名目上は,理論的に言えば(⇔practically,in practice)
theoretician
[名]理論家
theoretics
[名](特定の問題についての)理論
theorist
[名]C理論家
theorize
[動]自(…の)学説[理論]を立てる≪about,on≫;他…を理論化する,〈…という〉(学)説を立てる,〈…と〉...
theory
[名](複-ries)1 C学説,仮説,(個々の)理論,(…に関する/…という)説≪of,about,on/tha...
Theory of Everything
《物理学》大統一理論
theory of games
=game theory
theosophy
[名]1 神智学(◇神性への神秘的洞察・思想)2 〔T-〕神智学(◇神智学協会の思想体系)theosophyの派生...
therapeutic
[形]1 〔限定〕治療(法)の;治療力のある2 気持ちを落ち着かせる,リラックスさせるtherapeuticの派生...
therapeutic abortion
《医学》母体保護中絶
therapeutics
[名]〔しばしば複合語で〕治療学[法]electrotherapeutics電気治療学[法]
therapeutist
[名]治療専門家
therapist
[名]C治療専門家,セラピスト(◇理学療法・心理療法などの専門家)
therapy
[名](複-pies)1 UC(病気の)治療,療法;理学療法radiation therapy放射線治療in th...
there
[副]1 【場所・方向】(離れた場所をさして)(あ)そこに,(あ)そこで;(あ)そこへ(向かって)over the...
there's
((略式))1 there is の短縮形2 there has の短縮形
thereabouts
[副]1 そのあたり[辺]に2 〔通例or thereabout(s)〕(数・量・時間などが)およそ,…くらい
thereafter
[副]((形式))(時・順序において)その後は,それ以来(afterward)
thereat
[副]((古/形式))1 その場所で,そこで2 その時3 それゆえに,そのために,それで
thereby
[副]((形式))1 その辺[近く]に2 それについて[関して]3 それによって,そのために
therefor
[副]((古))その[この]ために,それ[これ]に対して,その[この]代わりに