アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「かも」
か7420
  • かー81
  • かあ7
  • かい1596
  • かう26
  • かえ47
  • かお57
  • かか53
  • かき152
  • かく395
  • かけ102
  • かこ69
  • かさ64
  • かし126
  • かす43
  • かせ66
  • かそ45
  • かた216
  • かち77
  • かっ138
  • かつ75
  • かて45
  • かと26
  • かな78
  • かに11
  • かぬ1
  • かね62
  • かの109
  • かは14
  • かひ6
  • かふ27
  • かへ13
  • かほ12
  • かま29
  • かみ128
  • かむ6
  • かめ69
  • かも49
    • かもい2
    • かもう1
    • かもく7
    • かもし3
    • かもす1
    • かもつ22
    • かもな1
    • かもに1
    • かもの1
    • かもま1
    • かもみ1
    • かもめ1
    • かもり1
    • かもん4
    • かもが1
    • かもじ1
  • かや13
  • かゆ6
  • かよ11
  • から162
  • かり157
  • かる48
  • かれ389
  • かろ40
  • かわ141
  • かん1668
  • かが91
  • かぎ41
  • かぐ5
  • かげ47
  • かご12
  • かざ60
  • かじ82
  • かず11
  • かぜ26
  • かぞ23
  • かだ15
  • かで10
  • かど47
  • かば20
  • かび13
  • かぶ137
  • かべ9
  • かぼ3
  • かぷ4
  • かぽ2

英和・和英の索引「かも」

  • かも【鴨】

    I〔鳥〕a (wild) duck;〔雄〕a drake小鴨a teal仔こ鴨a ducklingII〔だまされや...

  • かもい【鴨居】

    the kamoi; a narrow piece of wood that passes over the sl...

  • かもく【寡黙】

    taciturnity; reticence寡黙の taciturn寡黙な人a man of few words

  • かもく【科目】

    subject

  • かもく【科目課目】

    1〔項目〕an item勘定科目items of an account請求書を科目別にするitemize a bi...

  • かもくすう【(…の)科目数】

    the number of subjects (for …)

  • かもくのわくにとらわれない【科目の枠にとらわれない】

    be not bound by the framework of subjects

  • かもくりしゅうせい【科目履修生】

    a non-degree student

  • かもしか【羚羊】

    an antelope日本かもしかa Japanese serow

  • かもしだす【醸し出す】

    ⇒かもす(醸す)彼は巧みな話で和やかな雰囲気を醸し出したHe created a friendly atmosph...

  • かもじ【髢】

    a hairpiece

  • かもす【醸す】

    I〔醸造する〕brew ((sake))II〔生じさせる〕cause; bring on [about]そのあから...

  • かもつ【貨物】

    《米》 freight,《英》 goods;〔船・飛行機などの〕cargo ((複 ~es, 《米》 ~s))貨物...

  • かもつ【貨物】

    cargo;freight

  • かもつき【貨物(飛行)機】

    a cargo [freight] plane

  • かもつけんさ【貨物(の)検査】

    (a) cargo inspection;inspection of cargoes

  • かもつけんさ【貨物(の)検査】

    cargo inspection;inspection of cargo

  • かもつせん【貨物(鉄道)線】

    a freight railway line

  • かもつせん【貨物船】

    a cargo [freight] ship

  • かもつとりあつかいりょう【(その空港での)貨物取扱量】

    the volume of cargo handled (at the airport)

  • かもつのつみかえ【(航空)貨物の積み替え】

    (air) cargo transshipment

  • かもつひこうき【貨物飛行機】

    a cargo airplane

  • かもつゆそう【貨物輸送】

    cargo [freight] transport(ation)

  • かもつようえれべーたー【貨物用エレベーター】

    a freight elevator

  • かもつようえれべーたー【貨物用エレベーター】

    a freight elevator

  • かものはし【鴨の嘴】

    〔カモノハシ科の哺乳類〕a duckbill (platypus); a platypus; a duckmole

  • かもめ【鴎】

    a sea mew, a mew gull, a common gull;〔俗称〕a sea gull

  • かもん【下問】

    下問する ask [consult] one's subordinatesその事件について陛下のご下問があったTh...

  • かもん【家紋】

    a family crest;〔紋章〕heraldry

  • かもん【家門】

    one's family;〔家柄〕lineage

  • カモマイル,カモミール

    ⇒カミツレ

  • -かもしれない【-かも知れない】

    明日は雨になるかも知れないIt may rain tomorrow.彼は来ないかも知れないHe may not c...

  • かもいけ【鴨池】

    a duck pond

  • かもうち【鴨打ち】

    duck-hunting

  • かもつえき【貨物駅】

    《米》 a freight depot;《英》 a goods station

  • かもつしゃ【貨物車】

    《米》 a freight car,《英》 a goods wagon;〔無蓋の〕 《米》 a flatcar,《...

  • かもつしゅうせきじょ【貨物集積所】

    a freight terminal

  • かもつじどうしゃ【貨物自動車】

    a truck;《英》 a (motor) lorry

  • かもつせん【貨物船】

    a cargo boat; a freighter

  • かもつとりあつかいじょ【貨物取扱所】

    《米》 a freight office;《英》 a forwarding [goods] office

  • かもつゆそう【貨物輸送】

    《米》 shipping freight traffic;《英》 〔陸上〕the carriage of good...

  • かもつゆそううんちん【貨物輸送運賃】

    freight(age); shipping charges [costs];《英》 〔陸上〕carriage;〔...

  • かもつれっしゃ【貨物列車】

    《米》 a freight train;《英》 a goods train

  • かもりょう【鴨猟】

    〔網で〕duck-netting;〔銃で〕duck-shooting[-hunting]かも猟に行くgo duck...

  • かもがねぎをしょってきた【鴨がねぎをしょって来た】

    Along came a sucker just begging to be parted from his mo...

  • かもなくふかもなし【可もなく不可もなし】

    It is neither good nor bad./It's (just) so-so.

  • かもになる【鴨になる】

    彼は詐欺師のいいかもになったHe fell an easy victim [prey] to the swindler.

  • かもくの【寡黙の】

    taciturn寡黙な人a man of few words

  • かもんする【下問する】

    ask [consult] one's subordinatesその事件について陛下のご下問があったThere ...

  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「かも」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/28
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    X factor
  • 2位

    高をくくる
  • 3位

    reckoning
  • 4位

    way
  • 5位

    plow
  • 6位

    kick
  • 7位

    issue
  • 8位

    while
  • 9位

    take
  • 10位

    vulnerable
  • 11位

    plow into
  • 12位

    get
  • 13位

    利殖法
  • 14位

    light the fuse
  • 15位

    present
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO