[動ラ五(四)]

  1. 間を隔てているものの一方から他方へ越えていく。「浅瀬を歩いて—・る」「橋を—・る」「廊下を—・る」

  1. 船や飛行機で海外へ行く。また、海外から来る。鳥が繁殖地と越冬地の間をいききすることもいう。「アメリカに—・る」「ツバメの—・ってくる季節

  1. 通り過ぎていく。「木々を—・る風」「時雨 (しぐれ) が—・る」

  1. あちらこちらと動いていく。わたりあるく。「方々の店を—・ってくる」

  1. (「亘る」とも書く)ある範囲にまで及ぶ。また、広く通じる。「関東一円に—・って被害がでた」「彼の知識は古今東西に—・っている」

  1. ある事柄にかかわりをもつ。関係する。「私事に—・って恐縮です」

  1. ある時間期間とぎれずに引き続く。「長時間に—・って論議する」「十年に—・る大工事」

  1. 世の中を生きていく。暮らす。「世の中を巧みに—・る」

  1. 他の人の所有物となる。「家屋敷が人手に—・る」

  1. 10 配られて、ある範囲全体に届く。ゆきわたる。「資料が出席者全員に—・る」

  1. 11 相撲で、双方互角に組む。「四つに—・る」

  1. 12 一方から他方移動する。行く、または、来る。

    1. 「御みづからも—・り給へり」〈・澪標〉

  1. 13 (中世以降、「せ給ふ」「せおはします」などと共に用いて)「ある」「居る」の尊敬語。おありになる。いらっしゃる。補助動詞としても用いる。

    1. 法皇、都の内にも—・らせ給はず」〈平家・七〉

    2. 「御ゆづりは此の宮にてこそ—・らせおはしましさぶらはめ」〈平家・八〉
  1. 14動詞の連用形に付いて)一面に、また、広く…する。また、…しつづける。「晴れ—・る」「鳴り—・る」「行き—・る」「さえ—・る」

[可能]わたれる

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。