いいだくだく【唯唯諾諾】
事のよしあしにかかわらず、何事でもはいはいと従うさま。人の言いなりになり、おもねるさま。「はい、はい」の意。▽「唯」「諾」ともに「はい」という応答の辞。
きょうけんはつどう【強権発動】
政府、官庁、自治体などの公的機関が、ある目的を達成するために、法的な強制力を行使すること。転じて、強い立場にある者が、弱い立場にある者に対して強制的に命令すること。
さんれいごしん【三令五申】
何度も繰り返し命じること。何度も言い聞かすこと。三度命じ、五度重ねて言いきかす意から。▽「申」は繰り返すこと。説明し敷衍ふえんすること。
しじょうめいれい【至上命令】
何が起ころうとも、絶対に従わなければならない命令。いちばん重要とされる絶対的な命令。
じゆうほうにん【自由放任】
何も干渉せずに、勝手気ままにさせておくこと。命令や規制を下すことなく、思い通りに行動させること。
じょういかたつ【上意下達】
上位の者の意志や命令を、下位の者に徹底させること。▽「上意」は上の者の意志や命令。「下達」は下々の者に通じさせること。「下達」は「げだつ」とも読む。
ちょうれいぼかい【朝令暮改】
命令や政令などが頻繁に変更されて、一定しないこと。朝出した命令が夕方にはもう改められるという意から。▽「朝あしたに令れいして暮くれに改あらたむ」と訓読する。
もくしきし【目指気使】
言葉でなく、目で合図したり顔色で示したりして、自分より目下の者を指図し、こき使うこと。また、勢い盛んで、傲慢ごうまんな態度のことをいう。▽「目指」は目くばせで、人を指図し使うこと。「気使」は口にすることなく、手ぶりで人に命令すること。