出典:gooニュース
「不来方」の名で最後の卒業公演 音楽コース3年「良い演奏できた」
岩手県立不来方(こずかた)高校(矢巾町)の芸術学系音楽コースの第35回卒業演奏会が1月30日、盛岡市の市民文化ホールであった。春から盛岡南高と統合し、南昌みらい高になるため、不来方としては最後。約200人の聴衆を前に、学びの成果を披露し、温かい拍手が送られた。 音楽コースは県内の公立校で唯一、音楽を専門に学ぶことができ、14人が在籍する。
不来方高校最後の「卒業演奏会」 4月から盛岡南と統合し南昌みらい高校に 岩手県
岩手県内の高校で唯一音楽コースがある不来方高校が、1月30日に統合前最後となる卒業演奏会を開きました。 卒業演奏会は声楽やピアノなどを学ぶ不来方高校の芸術学系音楽コースの3年生が毎年卒業を前に開いています。 不来方高校は2025年4月に盛岡南高校と統合して「南昌みらい高校」に生まれ変わるため、今回が最後の卒業演奏会となりました。
音楽の学び、集大成へ 不来方高、盛岡市で30日に卒業演奏会
小学1年生の頃にピアノを始めた泉さんは「ずっと憧れていた不来方高校で卒業演奏会を迎えられて幸せ。さまざまな視点から学んだ集大成を見せたい」と思いを込める。
もっと調べる