九州を走る新幹線。博多と鹿児島中央を結ぶ鹿児島ルートは、平成16年(2004)に新八代 (しんやつしろ) ・鹿児島中央間が部分開通、平成23年(2011)に博多・新八代間が延伸され全線開通した。全長288.9キロ。博多と長崎を結ぶ長崎ルートは、一部が西九州新幹線の名称で令和4年(2022)に開通。運行列車は「みずほ」「さくら」「つばめ」。→整備新幹線
出典:gooニュース
【山陽/九州新幹線】福岡県内で車両点検 一部列車に最大25分程度の遅れ(15日23:00現在)
JR西日本などによると、4月15日22:30前、のぞみ55号が小倉→博多駅間走行中に異音を感知し、車両点検のため、山陽新幹線は運転を見合わせていましたが、22:49までに運転再開し、九州新幹線含め、一部列車に最大25分程度の遅れが出ています。
【山陽/九州新幹線】福岡県内で強風 一部列車に遅れ(14日12:30現在)
JR西日本などによると、福岡県内で強風のため、山陽新幹線は、4月14日12:00前から、上下線の小倉=博多駅間で一時減速運転した影響で、九州新幹線含め、一部列車に最大20分程度の遅れが出ています。
西九州新幹線「佐賀県を通らないルート」実現可能か? 有明海ルートで博多~長崎10分短縮…浮上した奇策の経済効果と課題とは
polish=off">有明海ルート全体図・配線図(画像:北村幸太郎)1時間半待ち解消の新幹線改革 長崎新幹線有明海ルートは、西九州新幹線の諫早駅から分岐し、諫早市東部から有明海を海底トンネルで越え、大牟田市付近で九州新幹線に接続する案である。
もっと調べる
出典:教えて!goo
新大阪・東海道新幹線から九州新幹線乗り換え
名古屋から広島へ行こうと考えてます。 ひかりかこだまで、出来るだけ移動時間が少ないのが希望で、 調べたらひかり(新大阪で乗り換え)→さくらで良い時間があったのですが 新大阪で乗...
西九州新幹線は必要ですか?
計画は完全な白紙になった呼子線ですが、唐津~伊万里の本線のほかに 呼子~壱岐勝本~対馬厳原~対馬上県~対馬の分岐線も計画されたそうです。 全線高架と橋梁とトンネルで、対馬上...
九州新幹線の混雑具合
まだ乗ったことがありません。 博多~鹿児島中央を利用したいと思っています。 平日だと、何時くらいが空席が多い時間帯なのでしょうか? 逆に混みあう時間でも良いのです。 自由席...
もっと調べる