[動ラ下一][文]は・る[ラ下二]
    1. ㋐雲や霧などが消えてなくなる。「青く—・れた秋空」「靄 (もや) が—・れる」

    2. ㋑雨や雪が降りやむ。「午後には雨が—・れる」

  1. 心のわだかまり・悩みなどがなくなってさっぱりする。「すかっと気分が—・れる」「心が—・れない」

  1. 罪や疑いなどが消える。「容疑が—・れる」

  1. 展望が開ける。見晴らしがきく。

    1. 「前一町ばかりのほどは明らかに—・れて」〈宇津保・俊蔭〉

出典:青空文庫

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。