出典:gooニュース
流氷 新庁舎から眺めて 根室市と観光協、観測開始 初日は確認されず
【根室】市と根室市観光協会は21日、今季の流氷観測を市役所4階の市民交流サロンで始めた。昨年5月に完成した新庁舎からは初めてで、市職員ら6人が午前9時に双眼鏡でオホーツク海を観察し、流氷は確認されなかった。...
宗谷岬に流氷到着
【稚内】市内の宗谷岬沿岸でも20日、流氷が確認された。岬に立つ「日本最北端の地の碑」周辺や南側の宗谷丘陵の上には、流氷を撮影する観光客らの姿が見られた。...
巡視船「そうや」流氷の海で最後の観測 40年超、震災不明者捜索も
オホーツク海でパトロールを行いながら、日々変化する流氷の動向を最前線で把握する狙いがある。 期間中は、オホーツク海南西海域の21地点で流氷の状況や海流の観測、水温や塩分の測定などの調査を行う。 北海道大学低温科学研究所の西岡純教授、豊田威信助教らのチームも乗船。水中ドローンを駆使するなどして様々な科学調査に取り組む。
もっと調べる
出典:教えて!goo
流氷~一人旅
個人手配で流氷を見に男一人旅しに行こうと考えています。 時期は2月初旬です。2泊か3泊を考えています。 足は公共交通機関のみで考えています。 レンタカーは使いません。 北海道す...
流氷見学をするときの服装に悩んでいます
大阪在住の30代の女性です。 2月中旬に観光で網走に行き、おーろら号に乗船する計画をしています。 現地が、しかも海の上が、どれくらい寒いのか想像できないので服装に悩んでいま...
流氷ツアーの装備について詳しい方、教えてください
2月に①流氷ツアー(羅臼流氷)②層雲峡氷瀑祭り ③阿寒湖氷上フェスティバル に行きます、雪、氷には関係ない地域在住のため、装備が分かりません、それとあればよい物を教えてく...
もっと調べる