[名]
  1. 紡績糸の太さを表す単位。重さ1ポンド(約454グラム)で長さ840ヤード(約768メートル)のものを一番手とする。長さが2倍、3倍のものを二番手、三番手とし、数が大きくなるほど糸は細くなる。

  1. ゴルフクラブの種類を表す番号のこと。1番ウッド、5番アイアンなど。

  1. 城にいて警護に当たる兵士城番

  1. 順番を決めて交代ですること。

    1. 「—に板の間を勤めける」〈浮・一代女・五〉

[接尾]助数詞。
  1. 競技などに登場する順番をいうのに用いる。「一—の挑戦者」

  1. 陣立てで、隊の順序をいうのに用いる。「三—の隊」

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月