dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 話し合うこと。相談すること。「—を重ねる」
2 物事の意義・内容などをやさしく説くこと。また、その話。「教育—」
3 意見すること。教えさとすこと。こごと。
「今日は今しもお—を始めたところと見え」〈柳浪・骨ぬすみ〉
4 仏法の因果の道理を説くこと。また、その話。法談。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
だんぎそう【談義僧】
仏教の教義をおもしろく平易に説き聞かせる僧。また、経典などを解釈して聞かせる僧。説教する僧。
だんぎぼん【談義本】
江戸時代、宝暦(1751〜1764)から安永(1772〜1781)ごろにかけて多く刊行された滑稽 (こっけい) な読み物。宝暦2年刊の静観坊 (じょうかんぼう) 好阿の「当世下手談義 (いまようへただんぎ) 」に始まる。談義僧・講談師などの口調をまね、おかしみの中に教訓をまじえ、社会の諸相を風刺した。滑稽本の先駆をなす。談義物。
だんぎまいり【談義参り】
寺院などに説教・法話を聞きに行くこと。「おれらが—して一文投げる賽銭さへ」〈浄・重井筒〉
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・様は虫で無えと云う御談義だ。あの手合はあんな事さえ云ってりゃ、飯・・・ 有島武郎「かんかん虫」
・・・隣国へ越る山の尾根の談義所村というのに、富樫があとを追って、つく・・・ 泉鏡花「瓜の涙」
・・・陰を手に入れて来て辻談義を目論見、椿岳の浅草絵と鼎立して大に江戸・・・ 内田魯庵「淡島椿岳」
出典:gooニュース
人気声優〝博多のお正月〟公開に地域談義が加熱「あっさり系美味しそう!」「うちも大阪だけど、すまし汁」
地域色ある料理に、談義は盛り上がりを見せている。
西スポWEB otto!2025/01/04 16:47
ユーミン×松重豊の音楽談義! 『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』
また、松重は俳優としての一面がある一方で、音楽にも造詣が深いことで知られており、ユーミンとの音楽談義も予定している。 『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』は12月20日(金)22時から生放送。
ニッポン放送 NEWS ONLINE2024/12/16 15:00
談義物
弾棋
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位