出典:gooニュース
【予想降雪量】東北・関東甲信・北陸は70cm 東海地方は60cm 近畿地方は40cm 中国地方は35cm【予報士解説】
【予想降雪量(あす朝まで・多い所で)】東北・関東甲信・北陸 70cm 東海地方 60cm 近畿地方 40cm 中国地方 35cm
〘冬用タイヤ規制〙北陸地方の北陸道/舞鶴若狭道で実施(22日07:30現在)
NEXCO中日本などによると、北陸地方で路面凍結のため、12月22日未明から、北陸自動車道などで冬用タイヤ規制を実施しています。利用時には最新の気象情報や道路交通情報を確認し、現場指示に従ってください。
東北・関東甲信・北陸では最大70cmの大雪か 日本海側の広い範囲で大雪の見込み 気象庁「暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報」【雨と雪の最新シミュレーション】
22日に予想される波の高さ 東北地方 6メートル 北陸地方 5メートル23日に予想される波の高さ 東北地方 6メートル 北陸地方 5メートル うねりを伴う▼雪の予想強い冬型の気圧配置の影響により、北日本から西日本の日本海側では、23日にかけて大雪となる所があるでしょう。
もっと調べる
ほくりくかいどう【北陸街道】
中山道 (なかせんどう) の関ヶ原または鳥居本から分かれて琵琶湖東岸を北上、栃ノ木峠を越え、鯖江・福井を通り、大聖寺・小松・金沢を通り高岡・富山から海岸沿いに親不知 (おやしらず) の難所を越えて直江津・柏崎を経て新潟に至る約500キロの街道。
ほくりくじどうしゃどう【北陸自動車道】
新潟市と、富山・金沢・福井市を経て、滋賀県米原 (まいはら) 町とを結ぶ高速道路。
ほくりくしんかんせん【北陸新幹線】
東京と敦賀 (つるが) を結ぶ新幹線。平成9年(1997)に「長野新幹線」として東京・長野間が開業。平成27年(2015)金沢までの開業に伴い、名称を改めた。令和6年(2024)に敦賀まで延伸され、さらに新大阪までの開通を目指す。東京・高崎間は東北および上越新幹線の線路を使用し、上越妙高まではJR東日本が、同駅から敦賀まではJR西日本が営業する。運行列車は「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」。全長575.6キロ。→整備新幹線 [補説]北陸新幹線の駅:東京‐上野‐大宮‐熊谷‐本庄早稲田 (ほんじょうわせだ) ‐高崎‐安中榛名 (あんなかはるな) ‐軽井沢‐佐久平 (さくだいら) ‐上田‐長野‐飯山‐上越妙高‐糸魚川 (いといがわ) ‐黒部宇奈月温泉‐富山‐新高岡‐金沢‐小松‐加賀温泉‐芦原 (あわら) 温泉‐福井‐越前たけふ‐敦賀‐(▲小浜)‐(京都)‐(▲京田辺)‐(新大阪) ※括弧内は未開業。▲は駅名未定ながら建設予定の市。