京都市東山区にある時宗国阿派の寺。山号は霊鷲山 (りょうじゅせん) 、開創は延暦年間(782〜806)、開基最澄 (さいちょう) で霊山寺と称した。弘和3年=永徳3年(1383)国阿入寺して時宗国阿派の本山とし、正法寺と改めた。
岩手県奥州市にある曹洞宗の寺。山号は大梅拈華山。開創正平3年=貞和4年(1348)、開山は無底良韶 (むていりょうしょう) 。江戸時代に至るまで、永平寺総持寺とともに曹洞宗第3の本寺。奥の正法寺。
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。