アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①たおれる。たおす。ひっくりかえす。「倒産」「打倒」 ②さかさま。さかさまになる。「倒錯」「倒置」「倒立」 ③状態がはなはだしい。ひどく。激しく。「圧倒」「絶倒」
[常用漢字] [音]トウ(タウ)(呉)(漢) [訓]たおれる たおす
1 立っていたものがひっくりかえる。たおれる。たおす。「倒壊・倒産・倒幕・倒木/昏倒 (こんとう) ・卒倒・打倒・転倒」
2 さかさま。「倒置・倒立」
3 程度や状態がはなはだしいことを表す語。「驚倒・傾倒・絶倒・罵倒 (ばとう) 」
唄
飢
栩
貢
紘
根
倅
翅
蚩
桎
峻
袗
栫
捜
耽
蚪
俾
紡
們
連
もっと調べる
転かす
転く
倒けつ転びつ
転ける
逆木
逆さ
逆さ言葉
逆さ吊り
逆さ虹
逆さ蓑
伽
傑
俔
傚
傘
侈
倩
代
佃
俵
俘
仏
保
倣
俣
佯
俑
倆
伶
倭
緯
憶
祈
脚
儀
迎
跡
占
騒
丹
恥
殿
般
怖
峰
忙
黙
腰
謡
離
圧倒
一辺倒
音位転倒
冠履顛倒
既倒
驚倒
官倒
傾倒
昏倒
七転八倒
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位