アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①尺貫法の長さの単位。寸の一〇倍。日本では約三〇・三(センチメートル)(鯨尺では約三七・九(センチメートル))。「尺八」 ②さし。ものさし。長さ。たけ。「尺度」「曲尺」 ③わずか。すこし。「尺寸」「尺地」 ④てがみ。「尺簡」「尺書」
[音]シャク(呉) セキ(漢) [訓]さし
[学習漢字]6年
1 長さの単位。1寸の10倍。「尺八・尺貫法」
2 ものさし。「尺度/曲尺 (きょくしゃく・かねじゃく) ・間尺 (けんじゃく) ・計算尺」
3 長さ。「検尺 (けんじゃく) ・現尺・縮尺・倍尺・間尺 (ましゃく) 」
1 わずか。「尺寸・尺土/咫尺 (しせき) 」
2 手紙。「尺書・尺牘 (せきとく) 」
[名のり]かね・さか・さく
[難読]短尺 (たんざく)
云
円
丐
犬
幻
亢
支
少
卅
丹
日
巴
仆
分
文
乏
毛
匁
予
夭
もっと調べる
尺蠖
尺一
尺一木綿
尺蛾
尺三木綿
杓鴫
尺〆
尺寸
尺杖
尺橈屈
尹
屋
居
屈
屍
屎
尸
尽
屑
層
属
展
屠
届
尼
尿
屁
尾
屛
履
延
我
吸
胸
筋
敬
憲
誤
砂
蚕
縮
諸
奏
頂
脳
拝
班
幕
覧
一尺
糸尺
鋳物尺
裏尺
置尺
折尺
戒尺
界尺
滑尺
曲尺
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位