アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①かた。ひながた。のり。「模型」「模範」 ②かたどる。のっとる。まねる。「模造」「模倣」 ③手さぐりする。さぐる。「模索」 ④かざり。ようす。「模様」 ⑤はっきりしない。「模糊(モコ)」
書きかえ
[音]モ(呉) ボ(漢)
[学習漢字]6年
1 同じものをつくるための鋳型。ひな型。手本。「模型・模範」
2 形。ようす。「模様」
3 型どおりにまねる。「模擬・模写・模造・模倣」
4 (「摸」の代用字)手でさぐる。「模索」
5 はっきり見えないさま。「模糊 (もこ) 」
[名のり]のり
[難読]相模 (さがみ) ・酸模 (すかんぽ)
斡
榎
裹
僖
魂
瑳
嶂
塵
榱
蔬
嗽
増
銚
駁
慓
誘
慵
綟
漣
塿
もっと調べる
象る
模擬
模擬試験
模擬実験
模擬テスト
模擬店
模型
模型銃
模糊
椅
果
楽
榊
札
梔
椒
植
楯
条
桑
楮
檸
檳
柄
本
某
末
椰
楢
異
胃
革
系
源
紅
至
私
処
従
寸
盛
舌
操
敵
難
晩
否
訳
郵
規模
相模
財政支出規模
財政出動規模
小規模
事業規模
酸模
大規模
ホラズム
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位