アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ならわし。ならい。習慣。「習俗」「風俗」 ②世の中。世間。「俗世」「俗説」 ③ありきたり。ありふれた。「凡俗」「通俗」 ④いやしい。下品。「俗悪」「卑俗」 [対]雅 ⑤仏門に入る前に住んでいた世間。また、仏門に入らない一般の人。「還俗(ゲンゾク)」「俗人」
[常用漢字] [音]ゾク(呉)
1 世間の習わし。「異俗・旧俗・習俗・土俗・風俗・民俗・良俗」
2 世間一般。「俗語・俗事・俗字・俗説・俗務/雅俗・脱俗・超俗・通俗・凡俗」
3 無風流で卑しい。「俗悪・俗臭・俗物・俗吏/低俗・卑俗・俚俗 (りぞく) 」
4 出家をしていない世間の人。「俗名/還俗 (げんぞく) ・在俗・僧俗・道俗」
[名のり]みち・よ
姨
茨
咽
怨
狭
迥
胛
皇
柴
昨
屍
浅
奏
胝
珍
峠
虹
発
炳
兪
もっと調べる
俚び言
俗悪
俗受け
俗縁
俗画
俗学
俗楽
俗眼
俗形
俗気
偓
以
依
伎
僖
仇
俱
倔
俥
倹
傚
侍
什
人
倩
僧
像
停
俣
侑
煙
箇
勧
祈
及
巨
屈
誇
慎
盾
征
占
滴
殿
怒
微
敏
坊
網
齢
悪俗
異俗
遺俗
汚俗
雅俗
旧俗
経俗
還俗
公序良俗
国俗
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位