アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①たれる。たらす。たれさがる。「垂下」「垂涎(スイゼン)」「懸垂」 ②模範を示す。教える。「垂訓」「垂範」 ③なんなんとする。今にもなろうとする。「垂死」
[音]スイ(漢) [訓]たれる たらす しだれる しずる なんなんとする
[学習漢字]6年
1 下の方にたれ下がる。たらす。「垂涎 (すいぜん) ・垂直/懸垂・胃下垂」
2 上位者が下位者に教えを示す。「垂訓・垂示・垂範」
3 今にも…しそうだ。「垂死」
4 国の果て。「四垂・辺垂」
[名のり]しげる・たり・たる・たれ
[難読]垂 (しだ) り尾・垂乳根 (たらちね) ・垂木 (たるき) ・直垂 (ひたたれ)
呵
乖
協
竏
屈
苟
参
肢
使
取
苧
帖
直
弩
怕
玫
泌
服
沸
奉
もっと調べる
下げ尼
垂づ
垂り
垂り雪
垂る
垂れ
垂り尾
垂り桜
垂り柳
堺
垣
埆
塙
基
圻
墟
均
型
壎
増
墜
坡
坏
培
報
堀
墓
坊
墨
灰
勤
権
劇
源
厳
骨
視
従
推
銭
層
尊
忠
討
班
腹
奮
補
翌
赤地の錦の直垂
胃下垂
裏打ち直垂
下垂
紙四手
黒垂
懸垂
懸壅垂
口蓋垂
四垂
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位